株式会社シマノを紐解く7ヶ条 【社風/職場環境について】
自転車部品で世界トップシェアを誇る優良メーカーの株式会社シマノ(以下、シマノ)の社風/職場環境について紐解いていきます!
その他記事はこちら↓↓
1ヶ条: 本記事
2ヶ条: 【企業/事業について】
3ヶ条; 【業績について】
4ヶ条:【転職する方法】
5ヶ条: 【年収について】
6ヶ条: 【中途採用について】
7ヶ条; 【求人情報】
◆「メーカー転職のコツ」を発信中!これからも配信メールをご希望でしたら以下よりご登録ください
01. 社風について
◆大手でありながら自由度が高く、風通しの良い社風が特徴です。
社員の方は、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社の方も多く、実績でフラットに評価頂けるため、主体性を発揮したい方にはベストマッチな社風といえます
タイズでは、実際にタイズ経由でシマノへ転職を成功された方に、入社後もヒアリングを行っております。ここでは、その一部をご紹介します。
「カチコチせず伸び伸び働ける環境ではないかと感じました。自分で動ける人を求めておられ、そのような人に向いている会社と思います。」
02. 休日・有給休暇や労働時間について
◆シマノの年間休日は120日以上であり非常に充実していると言えます。有給休暇もきちんと付与されます。また「マイライフプラン休暇」や「育児・介護休業」などの福利厚生制度も整っております。また厚生施設も充実しており、シマノHPより外観を確認することができます。
またワークライフバランスも良く、働きやすい環境と言えます。実際にタイズ経由で入社された方も以下のように語っておられます。
・「人間関係も良く、プライベートでも会う機会もあるほど」
・「ワークライフバランスは凄くホワイトだと思う。入社3か月だが、早速月1ぐらいで有給を活用させてもらっている」

03. タイズで転職する3つのメリット
◆関西メーカーとの太いパイプで高い「合格率」
◆職種を熟知したコンサルタントが、求職者の新たな「市場価値」を見出せる
◆独自の「アナログマッチング®︎」で入社後のライフプランも充実
ご興味をお持ちでしたら、株式会社タイズへご相談ください。