求人番号:81642

NEW【滋賀】FPCの設備技術(住友電工プリントサーキット出向)

  • 450万円~850万円
  • 滋賀県甲賀市 水口町ひのきが丘30
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
●未来の支える事業(車載、再生可能エネルギー、半導体など)
●事業の多角化、安定性
●充実の福利厚生 
(給与面モデル)
30才 扶養家族2人 年収約700万円
35才 扶養家族2人 年収約850万円

募集要項

仕事内容 ※フレキシブルプリント回路基板(FPC)製造の生産設備を工場導入(稼働)するにあたって、
ご経験に応じ以下業務をお任せします。
1)設備設計(主に機械側)業務 (メーカー選定含む)
2)必要な用役(エア、冷却水、給排水、排気など)準備
3)必要官庁への届出業務
4)設備搬入/据付/試運転業務

1)設備設計業務(機械/電気、メーカー選定含む)業務
⇒プロセスエンジニア(社内関係者)からの要求を設備仕様へ落とし込み(仕様書作成)
⇒レイアウト設計、治具設計
⇒仕様書に基づき製作メーカーとの打合せ
⇒発注に向けた伝票処理(照会/査定)

2)必要な用役(エア、冷却水、給排水、排気など)準備
⇒必要用役確保に向けた要求仕様決め、及び工事仕様確定(仕様書作成)
⇒工事仕様書に基づき工事業者との打合せ
⇒発注に向けた伝票処理(照会/査定)

3)必要官庁への届出業務

4)設備搬入/据付/試運転業務
⇒搬入/据付/用役接続工事の工事仕様確定(仕様書作成)
⇒工事仕様書に基づき製作メーカーとの打合せ
⇒発注に向けた伝票処理(照会/査定)
⇒導入設備の試運転業務(試運転要領書の作成)
必要な経験・能力 【必須】
2次元CADの簡単な操作が可能であり、以下いずれかの経験がある方。
・設備の導入/立上げ業務又は、保全業務の経験を有すること
・プラント設備などのメンテナンス経験がある
勤務地 滋賀県甲賀市水口町(住友電工プリントサーキット)
年収・給与 年収:450万円~850万円
給与事例 年収設定基準:経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:賞与年2回(6月・12月)、残業手当、家賃補助手当、家族手当、通勤交通費補助
就業時間 8:30~17:15 所定労働時間:7.75時間/1日
フレックスタイム 有(コアタイム:11:00~14:00)
休日 年間休日120日以上、完全週休2日制、年末年始休暇
年次有給休暇20日 (翌年繰越は最高20日)
積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能)
計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日)
その他福利厚生 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、企業年金基金、財形住宅貯蓄、退職金制度、海外留学制度、階層別・ニーズ別研修制度、寮・社宅、企業内託児所、自主選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン方式)、ジョブリターン制度 等

応募希望求人 : 住友電気工業株式会社 (【滋賀】FPCの設備技術(住友電工プリントサーキット出向)) (81642)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 住友電気工業株式会社
事業内容 1897年の創業以来、事業を多角化しビジネスを展開。従業員数28万人、連結売上3兆円超、世界約40カ国に約390カ所の拠点を持つグローバル大手企業です。材料を取り扱う技術に優れた企業で、電線ケーブル、通信分野、ワイヤーハーネス、特殊半導体など様々な分野で世界的に高いシェアを誇っています。今後の展開としても「再生可能エネルギー」「Iot」「自動運転」「半導体不足」などの社会ニーズに総合的に答えていける企業です。大手企業ではあるが、少数精鋭でプロジェクトを推進していくことが多く、若手にもチャレンジをする機会が多くあります。福利厚生も充実しており、将来的に腰を据えて働きやすい環境です。
設立日 1897(明治30)年4月  
決算情報 【前期】連結 4,005,561百万円
単独 1,431,971百万円 (2023年3月期)
従業員数 【単体】7,144名【連結】289,191名(2023.3)

【当社の実績】中途採用人数シェア2位!(※2020年度)

住友電気工業株式会社に
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です