仕事内容
国内・海外向け家庭用エアコンのIoTサービスのサーバー、スマホアプリケーションの開発業務をお任せします。
・IoTサービス開発プロジェクト推進のプロマネ業務および外部ソフト開発会社の委託業務の管理
・IoTサービスに関するセキュリティ対応、セキュリティ対策業務
・IoTサービスのサーバー、アプリの運用・保守業務
【募集背景】
空調冷熱ソリューションズ事業部では、パナソニックの空調機・給湯機器をIoT化し、クラウドと接続することにより、新規付加価値を伴うサービスをグローバルで提供しています。
快適・健康でエコな空調空間を実現するエアコン/ヒートポンプ給湯機の価値向上実現のため、AIを活用したIoTサービスの開発できる人材を募集しております。
【当社で働くことの魅力】
多種多様な専門技術、商品開発経験を持つ技術者が集い、お互いに切磋琢磨しながら、やりがいと自主性をもって技術開発に取組んでいます。BtoCだけでなくBtoB事業も展開しグローバルで幅広い実務を通じ、自身のキャリア形成と成長が期待できます。自らリーダーシップを発揮し当社に新風を吹き込んでください。
必要な経験・能力
【必須】
・サーバー開発もしくはスマホアプリ開発の経験 (3年以上)、特にサーバー開発経験者
・AWS等クラウドシステムの開発設計、スマホアプリ(Android/iOS)設計に関する技術および知識の保有
・インターネットにおけるセキュリティ対策に関する知識およびの保有
・TOEIC500点以上
【尚可】
・AIに関する技術、知識の保有
・IoTに使われる通信(WiFi通信等)に関する専門知識の保有
・アプライアンス機器の組込みソフト開発の経験
・開発プロジェクト推進のプロマネの経験
・英語を使った業務実施の経験
勤務地
滋賀県草津市 草津:JR琵琶湖線 南草津駅からバス15分 ※マイカー通勤歓迎
年収・給与
年収:550万円~1000万円
給与事例
■給与形態:月給制
■年収イメージ:(残業20時間/月込み)
一般社員:約550万円~
係長クラス:約750万円~
管理職クラス:約960万円~
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
■算出基準:
■その他:賞与年2回(7月、12月)、諸手当(超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
就業時間
8時30分から17時、もしくは、9時から17時30分 ※一部フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間7.75時間)
休日
年間127日 (内訳)土曜・日曜・祝日・夏期・年末年始・年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)・慶弔・節目休暇・育児休業・ファミリーサポート休暇・チャイルドプラン休業制度 他
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度等
【施設】
独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設等
【住宅施策】
入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)
エントリー希望の方は「求人応募、ご相談」ボタンからフォームへお進みください(無料・登録約1分)。
お申込み後、タイズより必要書類の確認などご連絡をさせていただきます。
企業情報
社名 |
パナソニック株式会社 |
事業内容 |
家電、美容、健康などのBtoC事業、業務用冷熱機器、デバイス、エネルギーなどのBtoB事業を領域とし、家庭からオフィス・店舗まで幅広い空間に対応した商
品・サービスを提供します。
[主な製品]
家電(薄型テレビ、冷蔵庫、洗濯機、美・理容器具、電子レンジ、オーディオ機器、掃除機、炊飯器等)、空調関連製品(エアコン、大型空調等)、コール
ドチェーン(ショーケース等)、及びデバイス(ナノイー、メーターデバイス、燃料電池等) |
設立日 |
1935年(昭和10年)12月15日 |
決算情報 |
【前期】2022.3 売上:3兆6,476億円 営業利益:1,136億円
【前々期】2021.3 売上:3兆5,489億円 営業利益:1,669億円
【今期予測】2023.3 売上:3兆2,320億円 営業利益:1,350億円 |
従業員数 |
【単体】59,006名【連結】243,540名(2021.3.31) |