【コンサルタントインタビュー】タイズのアナログマッチング®︎とは

「メーカーへの転職にアナログマッチング®︎で貢献する」 その想いを胸に企業そして求職者に信頼されるべく日々腕を磨く。それがメーカー専門の転職エージェント「タイズ」です。 タイズだからこそできるご提案とは何か。求人票には現れない、人が介在するからこそ見えてくる実情を肌で知るテクニカルマネージャー兼シニアコンサルタントの安達篤史(あだち・あつし)に、タイズテックメディア編集部として改めてアナログマッチング®︎の特徴や魅力について聞いてみました。

この記事は約7分で読み終わります。

アナログマッチング®︎とは

――アナログマッチング®︎とは何か改めて教えてください。

 

一般的な転職活動では「職種・勤務地・年収」など求職者の希望と、企業が求める条件を機械的にマッチングします。一方「アナログマッチング®︎」は転職活動において経験職種・年収・エリアなど条件だけではなく、「社風・働きごこち・会社の将来性・スピード感・やりがい」など求職者の価値観にもマッチする企業を厳選して紹介するマッチングです。企業・求職者の双方にとってマッチ度の高い転職支援を行っています。

メーカーに特化した、人として寄り添うキャリアコンサルタントがいる

 

 

――なぜアナログマッチング®︎が実現できるのでしょうか?

 

理由は主に2つあります。1つ目はタイズがメーカーに特化したエージェントだからです。

生産技術や機械設計を経験していた元エンジニアのコンサルタントや、メーカー内情に詳しいコンサルタントが多くいます。企業や求職者からの相談を承る際、求人内容やご経歴への理解が深く、求人票に記載されている内容以上の深いレベルでの理解やご提案ができます。

2つ目は企業・求職者との「接点回数」にこだわっているからです。タイズは一人のコンサルタントが一企業を長期に渡って担当しており、求人内容を詳細まで丁寧にヒアリングしていきます。一方、求職者と初めての面談の際には、希望職種だけでなく考え方や価値観までじっくりとお話を伺います。面談後も転職実現まで電話やメールを通じて何十回ものやりとりがあります。それくらい頻繁にコミュニケーションをするからこそ、価値観までマッチする求人をご紹介できています。

――コンサルタントが一企業を長く担当するメリットはなんでしょうか?

 

担当企業の「社外人事」として支援することができます。人材をご紹介させていただく以外に採用に向けたご提案や、人事担当者の代わりに部門への求人ヒアリングをさせていただくこともしています。時には、企業の人事業務の代行依頼をいただくほど重宝されているケースもありますね。そこまで入り込んでいるからこそ、求人内容を詳細まで理解することができています。

また他のエージェントだと、担当者がコロコロ変わるところもあるようで人事担当者の困りごとのひとつと聞いています。

他エージェントよりも詳しい担当企業のスペシャリストであり続けたい

 

――専門的な話が企業・求職者とできる背景を教えてください。

 

タイズのコンサルタントは、担当企業に人一倍詳しい必要があります。その為に他エージェントよりも企業の情報や最近の動向を知る努力を欠かさないようにしています。

その取り組みの一例として、1~2時間かけキャリアアドバイザーに向けて担当企業の勉強会を開催することもあります。5〜10分ならまだしも、1時間以上話すとなると、社史から人事制度・製品などを徹底的に調べなくてはいけません。勉強会を経て、コンサルタント同士でも企業理解を高めあうことが出来ています。

その結果、企業のご要望に寄り添った、いわば「血の通ったご推薦・ご提案」に繋がっていくと考えています。

またメーカー業界の動向・職種などについて専門的な知識を日々学んでいます。

その結果として、企業の人事担当者や求職者から「専門的な業務内容を自分と同等、あるいはそれ以上に知っているかもしれない」と思って信頼していただけます。

信頼関係を構築できているからこそ、「求人票には書いていないけど、ここだけの話~」「応募するにあたって〜」と、更に深い話を聞けるケースがしばしばありますね。

双方からかなり突っ込んだ内容をお聞かせいただけるのはありがたいかぎりです。他エージェントにはないような濃い情報をタイズは得ることができ、さらなるマッチング率の向上と転職成功に結びついています。

また、人事部だけではなく求人を募集されている部署の方とお会いする機会を多く持つようにしています。お会いすることで部署の雰囲気や実際に一緒に働く方々のことまでわかります。転勤の頻度・部署の雰囲気・上司となる方のお人柄など、多くの情報を得られるので、求人紹介を精度があがると感じていますね。

数打てば当たる求人紹介ではなく「質」を大切に

 

――採用や転職をご支援する上で、タイズが大切にしていることは?

 

なにより「質」を大切にしています。数を打てば当たる様な内容に乏しい機械的なご紹介ではなく、企業と求職者に寄り添い、求人の背景・ニーズ・転職の目的を理解した上での推薦を意識しています。

わたしは前職で大手エージェントに勤めていた経験がありますが、そこではコンサルタントに様々なKPI目標があり、求職者に大量の求人応募を勧めたこともありました。目標達成のための行動が、企業・求職者と真に向き合えているか疑問に感じていましたね。

とりわけ求職者は短期間にたくさん応募をするようにいわれ、訳も分からず書類を出して、面接を受けさせられて・・・。

応募の回数を増やせば、採用されるチャンスは増えるかもしれません。しかし転職後にイメージしていた職場とは異なっていたり、求められていた人物像と違っていたり。不幸な「ミスマッチ」が発生し、心を痛めたこともありました。

――タイズのコンサルタントは採用・転職支援にどんな醍醐味を見出しているのですか?

 

いかに「介在価値を発揮できたか」ということに醍醐味を見出しています。それを実現するために企業・求職者と顧客接点を強く意識して転職サポートをしています。

そんなスタンスで8年間タイズのコンサルタントをしていると、嬉しいことも多くあります。

例えばタイズ経由で転職された方が出世されて、求人案件を直々に依頼されてきたことや、部門の代表としてインタビューをさせていただいたこともありました。ご自身が納得のいく転職を果たされたので、タイズならばきっとまた良縁を結んでくれると考えていただけたのでしょう。自分の仕事が5年以上も経って、企業の発展と個人の仕事を通じての幸せを実現する。タイズの経営理念が体現できて本当に嬉しかったですね。

また、コロナ以前は転職実現した方と入社前にお祝いの会食をしたり、企業人事の方と食事へ出掛けるなど、決定した瞬間だけではない喜びが当社にはあります。

企業と求職者を結ぶことで浮かぶ笑顔を見た瞬間や、感謝の言葉を頂いた際に一番の醍醐味を感じますね。

アナログマッチング®︎の本質


――アナログマッチング®︎とは、何だとお考えでしょうか?


「アナログマッチング®︎」とは、人として企業様と求職者様に向き合い、リアルな要望を聞き出し、双方が納得のいく転職を迎えていただくことをひたすら追求する「採用・転職における一つの答え」だと考えます。

 

企業の現場を知るからこそ書き込める「内容の濃い求人票」。求職者さえ気づかなかったポテンシャルを浮きぼりにする「スキルの棚卸し」。社風と求職者の価値観の合致を考えた「厳選した求人紹介」。そのすべては企業と個人の幸福な出会いのためにあります。

 

アナログマッチング®︎は一朝一夕に真似できるものではありません。アナログと聞けば何やら古い印象を受けるかも知れませんが、顧客接点の深さ・多さから得た情報はデジタルやAIでは得ることはできません。

まとめ


今回はテクニカルマネージャー兼シニアコンサルタントの安達に、タイズならではの強みであるアナログマッチング®について聞きました。求職者との密なやり取りはもちろん、企業様に対するタイズの取り組みをご紹介しました。


いまの仕事にお悩みの方はぜひ、タイズのコンサルタントにご相談ください!


まずは、あなたのご希望をしっかりとヒアリングしどんな職場なら納得して働けるのかを一緒に考えます。


特に、エンジニアの転職は求人票の読み解きや職務経歴書の記載が難しいもの。タイズのコンサルタントなら深い知識と専門性でしっかりサポート致します。

無料合格相談

SNSでシェア

この記事を書いた人

プロフィール写真

間澤 優貴

株式会社タイズ

  • 関西メーカーへの高い合格率に自信あり。メーカーへの深い知見、太いパイプを活かした転職のご支援をさせていただきます
  • 「勤務地・給与」といった条件だけではなく「働きごこち・忙しさ・社風」など転職の軸を丁寧にヒアリングさせていただきます。
  • 転職成功者の満足度は92%! ※当社経由でご転職に成功された方へのアンケートより

送信中です