この求人の応募は終了しました

\ メーカーへの転職はお任せください /

JFEエンジニアリング株式会社の求人紹介をご希望の方は、
コンサルタントへご相談ください。

求人番号:91251

【神奈川/横浜】海外法務

  • 550万円~1200万円
  • 神奈川県横浜市鶴見区 末広町2-1
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 海外案件の各種契約審査(EPC、O&M、PPPなど)、コンプライアンス、法的トラブル・紛争対応、M&Aや業務提携などをお任せします。

【具体的な業務内容】
ごみ焼却プラント、水処理プラント、LNG基地、ガス/石油パイプライン、橋梁などの公共工事や社会インフラ事業、さらに再生可能エネルギー、リサイクル事業、メディカル事業などの幅広い案件があります。
入社当初は海外案件担当予定ですが、活躍と志向性に応じて国内案件にも携わっていただく可能性があります。

【採用背景】
海外事業の拡大や新規ビジネスの展開など、案件増加に伴う組織基盤体制の強化のため。

【配属部署】
法務部

【当社について】
エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。

実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
必要な経験・能力 【必須要件】
・事業会社での海外法務実務経験をお持ちの方
・ビジネスでの英語使用経験(TOEIC 800点以上)

【歓迎要件】
・弁護士資格(日本、米国など)をお持ちの方
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 神奈川県横浜市(横浜本社) 京浜東北線『鶴見駅』でJR鶴見線乗り換え6分、3駅目『弁天橋』下車徒歩0分
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:550万円~1200万円
月給 25万円以上 ※残業・諸手当は別途支給 経験、能力、年齢および前職給与等を考慮の上、当社規定により処遇します。
給与事例 給与形態:月給制
給与事例:平均年収1030万円/44歳(2020年度)
算出基準:時間外手当込み 経験・年齢により決定
その他:賞与、諸手当(家族手当・住宅手当など)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
※福利厚生詳細はタイズ補足情報に記載
・カフェテリアプラン
(会社が準備するサービスメニューより会社から付与されるポイント)
(年間7万円相当※寮・社宅制度利用者は半額)の範囲でサービスを選択できる制度
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
就業時間 就業時間8:00~16:45/休憩時間45分/フレックスタイム制:有
残業時間 有 26.5時間/月 ※2022年度実績
休日 年間126日 (内訳)土曜・日曜・祝日・年末年始、慶弔休暇、特別休暇、会社創立記念日など
年休取得実績:19.1日/22日※2022年度実績
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 あり (3ヶ月) 試用期間中勤務条件 なし
選考プロセス 面接2回
定年 有 65歳
タイズ補足情報
★事業領域★
環境本部(環境プラント、水処理プラント):35%
エネルギー本部(エネルギープラント、発電プラント):29%
社会インフラ本部(橋梁、産業機械):20

リサイクル・発電事業本部(電力ビジネス):13%
グループ他:3%

★長期就業に向けた制度が充実★
・メリハリをつけた働き方で、プライベートも充実!
 有給休暇は年間22日。20時以降の残業は原則禁止。有給取得率は80%以上。リモートワーク上限なし。
 ※月平均残業時間:24.3時間/月(2020年度実績)
 ※有給取得日数:17.2日/人(2020年度実績)

★社員の頑張りを還元することを大事に★
・キャリア入社者の入社後の平均的な年収増加額は100万円以上!
・役職定年なし、再雇用制度もあり、長期的にキャリアを築けます!
→定年は60歳。役職定年はありません!定年退職後も「スキルド・パートナー制度」を設け、希望者を再雇用しています。
・経常利益のボーナスへの還元率が大きい!
→2013年:7.3ヶ月 2019年8.2ヶ月 とボーナス額が非常に大きいのが特徴です!

★福利厚生★
独身寮:40才まで または入社後5年までのいずれか長い期間、家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円
帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)
両立支援:育児休業(最長2年6か月)、育児休業回数(再取得可)、配偶者出産時休暇(特別有給休暇5日)、育児短時間勤務(小学校6年生終了まで(2時間/日))、失効年休の積立(失効年休(5日/年、最大60日積立可能)を介護、学校行事への参加等に利用可)、子の看護休暇(子の看護、学校行事等のため、10日間/年の休暇(無給)取得が可能)、介護休業(つうさん2年6か月(分割取得可))、企業内保育園(2012年に横浜に自社専用保育園開設)
資格取得補助:受検・講習費用など一部資格取得に必要な費用を補助、資格取得報奨金
ジョブチャレンジ:公募職種に自由応募し部署異動にチャレンジ可能
カフェテリアプラン:会社が準備するサービスメニューより会社から付与されるポイント(年間7万円相当※寮社宅制度利用者は半額)の範囲でサービスを選択可能)
住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
リモートワーク制度:育児介護などとの両立支援のための事業所外勤務ができる制度です。
          適用範囲:フレックス正社員  出社義務:業務上必要があると判断した場合に出社を命じる 
          実施制限:リモート日数および出社日数に制限は設けない
産休・育休制度あり など
■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら
https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction

【当該部門の社員インタビューはこちら】
https://jobchange.jp/jfe-eng/work/interview-13

【JFEエンジニアリングについて】
エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。

●JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」
https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/

●社員インタビュー
https://jobchange.jp/jfe-eng/work/

---------
●新型コロナウィルス対策実施中
選考を受けていただく方の安全を考慮し、WEB面接(リモート面接)を実施中です。
対面での面接を実施する際は、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保、関係者の手指消毒の徹底等、安全面に十分に配慮してお待ちしております。
---------

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 JFEエンジニアリング株式会社
本社所在地 〒230-8611 神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
事業内容 ◇リサイクル
┗プラスチックや食品などの廃棄物を資源に変える技術

◇発電・電力
┗クリーンエネルギーの生成・供給
┗エネルギー利用の最適化

◇都市環境
┗ゴミ処理技術

◇パイプライン
┗天然ガスなどのエネルギーを大量・安全に長距離輸送するシステムの建設・管理

◇エネルギープラント
┗LNGや石油などの資源を受け入れ、貯蔵し、製品に変えて供給する設備の構築

◇棟梁・鉄鋼・海外鋼構造
┗橋梁や港湾施設・防潮堤など

◇産業/機械システム
┗クレーンや駐輪場などの機械設備、物流システムの開発・提供

◇新規事業
┗洋上風力発電・スマートアグリ・5Gプラント・先端医療診断システム将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 2003年4月
株式公開 非上場
資本金 100億円
決算情報 【売上高】5,698億円(2025年3月期)
従業員数 【連結】約11,000人【単体】3,756名

送信中です