求人番号:88108

【大阪/枚方】医療機器のUIソフトウェア設計

  • 570万円~700万円
  • 大阪府枚方市 招提田近3丁目26−3
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
年間休日120日以上
ここに注目!
独自の「光」技術を“視る”(測定)ことに活用!
医用機器・分析機器・計測機器などを提供する装置メーカー
年休125日/退職金制度有/在宅勤務制度有

募集要項

仕事内容 光を用いた独自技術を有する当社にて、医療機器のUIソフトウェア設計をお任せします。
UIのデザイン仕様から設計に関わり、ユーザビリティを考慮した設計ができるやりがいのあるポジションです。
業務は経験に応じて丁寧に指導します。更に、AI/IoT技術の導入も進めており最新の技術を習得する機会も提供します。

【開発環境】
環境:windowsOS、使用言語:C#

【やりがい】
医療機器分野での製品開発をおこなうことで社会貢献をしながら最新の技術知見に携わることができます。

【新評価体制】
2022年に人事制度変更。社員の等級や評価項目が細分化され、社員個々の技術・経験・適性に基づいたより明確な評価になりました。また、チャレンジした人がしっかり評価される体制となりました。

【当社について】
医療機器/分析機器/計測機器の3本の事業柱があります。
医療機器分野では感染症などの検査機器をはじめとして治療機器の開発もしています。顧客は医療業界や研究機関がメインで業績安定。常に3年後や5年後の未来を見据えた製品を開発しています。
必要な経験・能力 【必須】
・機器のソフトウェア設計の経験をお持ちの方

勤務地 大阪府枚方市(本社)京阪「樟葉駅」より京阪バスにて約15分 ※車通勤可 ※リモートワークあり
年収・給与 年収:570万円~700万円
給与事例 年収設定基準:※給与は前職給与・経験を考慮し、相談の上決定します。(上記年収は時間外手当込み)
給与形態:月給制
その他給与:■昇給:年1回(3回) ■賞与:年2回(7月、12月)
      定額手当として生活補助手当40,000円/月(独身寮入寮者は対象外)
就業時間 9:00~17:30(所定労働時間7.5時間) 休憩時間:60分
休日 休日日数125日、完全週休2日制(かつ土日祝日)、年末年始、夏季休暇(連続9日間/計画的有給)、慶弔休暇 等


その他福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、企業年金、通勤手当(上限50,000円/月)、量社宅:借上独身寮(寮費9,000円~※31歳まで)

応募希望求人 : 大塚電子株式会社 (【大阪/枚方】医療機器のUIソフトウェア設計) (88108)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 大塚電子株式会社
事業内容 光を媒体とした技術で、創業以来積み上げてきた要素技術を融合させながら、医用機器、分析機器、分光計測機器という3つの事業を展開。液晶評価装置は、世界に先駆けての「業界標準」となり、世界中のほとんどの液晶メーカーで使われています。大塚グループ内外の企業と協業をしております。
職場の雰囲気がとてもよく、離職率が低い点も魅力です。
設立日 1970年5月
決算情報 非公開
従業員数 194名(2019.12)

送信中です