仕事内容
【業務内容】
同社の日本主力工場となる日野事業場にて、生産技術担当として、工場設備の保全業務(予防含む)を中心に幅広い業務を担当いただきます。
今後の幹部候補としてご勤務いただく予定で、グローバルに展開する企業で生産技術(設備保全)としてスキルアップしたい方にはぴったりの環境です。
【具体的には】
下記の業務の中でご本人のご経験に合わせてお任せしてまいります。
◇工場設備の予防保全(法定・定期点検含む)
◇製造自主保全の指導
◇工場設備の新規導入(生産改善)及び導入時の工事監理
◇各エネルギーの安定・効率的な供給
◇安全衛生/5S活動の推進
◇管轄官庁/設備業者及び社内関連部署との折衝業務します。
※まれに英文メールでのやりとりが発生することがあります。
【キャリアパス】
短期的には生産技術課係長、長期的には生産技術課長としての活躍が期待されております。
【配属先】
生産技術課
技術係6名、事務1名の合計7名の構成です。
【教育制度・資格補助】
英語研修、レベル別に毎週行うグループレッスン、個人レッスンをはじめ、上級者向けの各種プログラム、オフィスにいる時間が限られている人を対象としたE-ラーニングなど幅広く行われています。
必要な経験・能力
【必須】
・工場設備の保全または設計の経験を3年以上お持ちの方
・量産改善の生産技術のご経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ※面接は英語で行います。
【歓迎】
・リーン生産方式の知見をお持ちの方
勤務地
ヘンケルジャパン株式会社 日野事業場(滋賀県蒲生郡日野町)
年収・給与
年収:500万円~700万円
給与事例
給与形態:年俸制(固定給与(年棒制)+業績によるインセンティブ)
※給与はスキルや経験等に応じて面談の上決定します。
月給:300,000円~450,000円
基本給:300,000円~450,000円
予定年収:500万円~700万円
モデル年収:35歳 600万円、45歳 700万円
通勤手当:全額支給
就業時間
就業時間 9:00?17:30/休憩時間 60分/フレックスタイム制:有(コアタイム 10:00?15:00)
休日
年間 120日(内訳)完全週休二日制(土・日)祝日、慶弔、特別休暇
有給休暇 13日~20日
その他福利厚生
社会保険:各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
厚生年金基金
退職金制度
エントリー希望の方は「求人応募、ご相談」ボタンからフォームへお進みください(無料・登録約1分)。
お申込み後、タイズより必要書類の確認などご連絡をさせていただきます。
企業情報
社名 |
ヘンケルジャパン株式会社 |
事業内容 |
ヘンケルは1876年創業でドイツを拠点におよそ5万3000名の社員を擁し、5大陸125カ国に事業を展開するグローバル企業です。
アドヒーシブ テクノロジーズ(接着技術)事業/ビューティーケア事業/ランドリー&ホームケア事業の3つの事業領域で運営しています。
ヘンケルジャパンは、700名の社員が在籍しており、ヘンケルのアジア太平洋地域における重要拠点として、グローバルな事業活動の一翼を担っています。 |
設立日 |
1954年9月 |
決算情報 |
非公開 |
従業員数 |
700名 |