仕事内容
モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数480万件(2020.09)を突破し1800万点以上(2020.09)の商品を取扱うWebサービスへと成長しています。
ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。
韓国・インドネシア・中国などアジアの国々でEC事業を展開、米国や欧州では、Graingerグループの一員として米国関連会社へのコンサルティングサービスを提供しています。 また輸出事業として、約30ヶ国向けにクロスボーダーサイトを運営しており、日本で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービスとしてグロ―バル展開にチャレンジしています。
当社ではデータに基づいたデジタルマーケティングを積極的に推進しています。その中で重要なことの一つは、CRMを行うためのデジタルマーケティング基盤にデータを統合し、そこからすぐにアクションに繋げられるように複数のマーケティング関係のシステムを繋げることです。当社ではこれらの自社開発と、統合されたプロダクトの導入を進めています。
本ポジションでは、この分野を推進していくためのITエンジニアリング業務全般をご担当いただきます。
必要な経験・能力
▼求めるスキル・経験
・ソフトウェアエンジニアとしての一定の経験
・Python, Java, JavaScriptなどの何らかのプログラミング言語の経験
・SQL言語やRDBMSの利用経験
・デジタルマーケティング領域への知識・経験か、あるいは強い関心
▼あると望ましいスキル・経験
・大規模データを扱った経験。またBigQuery, Amazon Redshift, Amazon Athena, Treasure Dataなどの利用経験
・GCP, AWSなどのクラウドインフラの利用経験
・データ分析の知識・経験、あるいは強い関心
・インターネット広告やDSP/DMPなどのプラットフォームの理解や運用、プロダクト開発経験。
・インターネット広告の運用自動化や自動入札などの設計・実装経験
・インターネット広告の運用経験
・ビジネスレベルの英語力
勤務地
兵庫県尼崎市(本社)、大阪府大阪市(大阪オフィス)、 東京都港区(東京オフィス)
年収・給与
年収:500万円~1100万円
給与事例
年収設定基準:上記年収は年齢・経験・スキルにより相談の上決定いたします。
給与形態:月給制
就業時間
9 :00 ~ 18 :00 所定労働時間8時間 休憩60分
フレックスタイム 無
休日
年間 122 日 (内訳) 土曜 日曜 祝日
その他福利厚生
退職金、社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、従業員持株制度、産前産後・育児・介護休業制度、再雇用制度
企業情報
社名 |
株式会社MonotaRO(IT) |
事業内容 |
日本最大級のBtoBオンラインストアの開発・運営をしています。「資材調達ネットワークを変革する」をミッションに、世界のあらゆる現場・産業に無駄な手間をかけることなく”モノが足る”世の中を作っていく事を目指しています。
<特徴>
ITエンジニアリングやデータサイエンスを駆使し、1800万点のアイテムから欲しいものがすぐに見つかる「高い検索性」
50万点の商品は当日出荷が可能な「短納期の利便性」
上記を実現した技術力と、ビジネスモデル、成長性に、世界が注目。2017年には世界的経済誌「Forbes」が発表した「世界で最も革新的な成長企業」ランキング2017で6位にランクインしています。 |
設立日 |
2000年10月 |
決算情報 |
【前々期】2020.12
売上高:151,798百万円 営業利益:20,149百万円
【前期】2021.12
売上高:182,472百万円 営業利益:24,533百万円 |
従業員数 |
連結:994名/単体:588名(2022.2) |