仕事内容
■担当職務
・学会参加、文献調査、医療現場観察、医療者ヒアリングなどによる医療の未充足ニーズ発掘
・帝人ファーマ、帝人グループの事業戦略、事業性評価、他社差別化、自社適合性、エビデンス評価に基づいた研究テーマ化。
・新しい医療技術の研究として、医療ニーズ・課題を解決するアイデアを考案し、原理試作で可能性を検証する。
・物理エネルギー(特に超音波)による治療、生体計測で、新たな医療価値を生み出す研究を推進する。
・必要ならば国内海外大学、スタートアップ、企業との共同研究、提携先の評価、段取り、契約、推進
■期待する活躍
・上司からの指示がなくても自ら考え行動できる研究者で、若手研究員を教育し、協力しながら研究を実践できるテーマリーダーとしての役割。
・やり方が決まっていない未知の領域においても、自ら行動し、関係者を巻き込みながらトライアンドエラーで前に進めて行く役割。
■募集背景
医療技術研究所では新たな医療価値を創造するため、ニーズ探索、シーズ探索を強化し、新しい研究テーマ発掘とその実行に資源投入を強化しようとしている。この研究領域を強力に推進していくためには、研究領域で高い能力を持つ即戦力の人材を確保する必要があり、中途採用の募集を実施する。
必要な経験・能力
■必須
以下いずれかのご経験がある方。
・超音波を応用した電子機器の研究開発の経験。
・超音波刺激などを応用した医療機器開発の経験。
■尚可
・超音波を応用した電子機器、又は医療機器の研究開発経験。
・複数の部署にまたがるプロジェクトにてリーダとしての業務経験、
もしくは同一部署内のチームにてリーダーとしての業務経験がある方。
・TOEIC 700点以上
勤務地
医療技術研究所
東京都日野市旭が丘4-3-2
年収・給与
年収:550万円~1000万円
給与事例
【昇給・賞与・手当など】
昇給年1回
賞与年2回
通勤手当(全額支給)
住居手当
家族手当
単身赴任手当
■年収イメージ
【モデル年収】※時間外手当を除く
30歳(既婚・子1名) 年収643万円
35歳(既婚・子2名) 年収739万円
※あくまでモデル年収となりますので、具体的には個別に検討・提示します。
就業時間
定時:8:30~17:00
実働:7時間45分
休憩:45分
フレックスタイム制 有り
コアタイム: 11:00~15:00
休日
年間 121日
(内訳)
土曜 日曜 祝日
その他(週休2日制、リフレッシュ休暇)
その他福利厚生
■その他福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・各種資産形成支援策(財形貯蓄・住宅融資・持株会・退職年金など)
・厚生年金基金
・独身寮・社宅完備(借上げマンション含む)
・家族看護休暇、育児・介護休職制度あり
・諸手当(家族手当、住宅手当、通勤手当、単身赴任手当、本社勤務手当、地域手当、割増賃金、等)
企業情報
社名 |
帝人ファーマ株式会社 |
事業内容 |
【医薬品×在宅医療】
■製薬会社と医療機器メーカーの機能を持ちながら、患者さんに直接サービスを提供する希有な存在です。
■独自性を発揮して、新たな治療選択肢となる革新的な医薬品と、安心で質の高い医療機器・サービスを継続的に創出し、
患者さんとご家族にとって安心と笑顔のある暮らしを提供しています。 |
設立日 |
2002年4月15日 |
決算情報 |
■決算期:2019年03月
・売上高:888,589百万円
・経常利益:60,264百万円
■決算期:2020年03月
・売上高:853,746百万円
・経常利益:54,337百万円 |
従業員数 |
【単体】1,197名【連結】20,075名(2020.03) |