仕事内容
苛性ソーダ等、化学品を製造する工場にて、設備保全・メンテナンスをご担当いただきます。
設備の定期整備、定期点検・監視、設備の更新、故障の修理などを行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・配管作業(塩ビ配管、鉄・SUS配管作業)
・設備の予防保全としてメンテナンス計画立案と実行。
・機械設備修理(ポンプ等の修理作業)
・設備に関する更新(生産設備の改善)
・メンテナンス工事の安全管理・工事検収、装置メーカー・協力会社管理。
【配属先】
和歌山工場:約50名(内研究職13名)
【採用背景】
現職者の定年に伴う後継者探し。急募です。
※スキル次第では役職:リーダーからスタートしていただくことができます。
必要な経験・能力
【必須】
・製造設備の管理・保守等の実務経験をお持ちの方。
【尚可】
・化学メーカーでの設備保全、設備メンテナンス経験をお持ちの方。
勤務地
和歌山県和歌山市小雑賀(和歌山工場)
年収・給与
年収:400万円~550万円
給与事例
給与形態:固定給制
給与事例
・入社時
役職なし 400万円~550万円
・入社後
リーダー 600万円~700万円
マネージャー 800万円~900万円
部長 1000万円
算出基準:時間外手当 込み、経験・年齢により決定
その他
賞与 年2回 4か月(2020年度)
就業時間
就業時間 8:00~16:20/休憩時間 50分
休日
年間112日
週休二日
日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、リフレッシュ休暇など
有給休暇(入社半年経過後 10日)
※企業カレンダーに基づく土曜日出勤あり
その他福利厚生
借り上げ社宅
退職金制度:確定給付企業年金
財形貯蓄制度あり
教育・結婚貸付金制度あり
各階層別社員研修、資格取得援助、JK(自主管理)活動・改善提案制度あり
企業情報
社名 |
南海化学株式会社 |
事業内容 |
あらゆる製品の基礎原料となる苛性ソーダ、合成塩酸等の研究開発、製造を行う老舗企業です。
創業110年以上、生活に必須の製品を扱い安定的な事業基盤を確立しています。
研究、開発による新事業への意欲も積極的な、まだまだ伸びしろを備えた企業です。 |
設立日 |
昭和26年(1951年) |
決算情報 |
単体
【前々期】2019.3 売上:14,648百万円 経常利益:139百万円
【前期】2020.3 売上:14,158百万円 経常利益:280百万円 |
従業員数 |
【単体】189名(2021.03) |