仕事内容
トラクションモータの量産準備とライン立ち上げ業務におけるプロジェクトリーダー関連部門と協力してプロジェクト準備を進めながら、チーム内の若手技術者も指導して最終的にプロジェクトを成功に導きます。具体的には、トラクションモータの試作工程設計、試作対応、量産工程設計、量産設備仕様設計、量産ライン準備と海外工場での立ち上げ、量産後の生産性や品質改善等、一連の生産技術業務をお任せします。
※1プロジェクトの期間は約2年間、予算は数億円から数十億円規模、自部門のプロジェクトメンバーは10名程度です。
※入社後は実務担当者と一緒に業務して頂き、まずは実務を一通りできるようになって頂きます。次のステップとしてプロジェクトリーダーとして大きなプロジェクトを担当して頂きます。
■職務の魅力:
・開発段階でのサイマル活動から実際の量産現場での改善活動まで、上流から下流を幅広くカバーする業務です。技術の幅は広く、且つ各要素技術は深堀りする必要があるため、技術者にとって非常にやりがいのある職場です。
・若くても大きな仕事を任せているため、真剣に仕事に取り組める人は大きく成長することができます。
・車載用モータを取り扱うため、車載部品の機械的、電気的生産技術に関して幅広く深い技術を習得することができます。
・ジョブローテーションは半期に一度の個別面談結果を参考に、必要に応じて実施します。海外工場への赴任は1年~3年程度の期間で各自1回程度です。
必要な経験・能力
【必須】
・JISに基づく機械製図法の理解
【尚可】
・工程FMEAや統計的管理手法の知識(SPC)
・3D CADのスキル(CATIA V5)
・カスタム組立設備設計経験(機械あるいは電気)や、カスタム組立設備仕様設計経験、Labviewによる計測経験
・PLCのスキル
・車載部品生産技術経験、海外工場赴任経験
・レーザ溶接、抵抗溶接スキル、カシメ/圧入/挿入/接着剤塗布/ボルト締め付け等の一般組立技術
・ECUを用いた計測技術
・電気工事士の資格
・TOEIC(R)テスト600点以上
・中国語(CASEC4級以上)
勤務地
滋賀技術開発センター(滋賀県愛知郡)
年収・給与
年収:600万円~1000万円
給与事例
※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮のうえ決定
■昇給:年1回(4月),■賞与:年2回(7月・12月)
年収目安:
係長(35歳前後)500万円~600万円
課長(40歳~)700万円~900万円
次長(45歳~)850万円~950万円
部長(50歳以上)900万~1000万
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
就業時間
8:30~17:30(実働8時間)
フレックスタイム 無 ※時間単位年次有給制度・時差勤務制度があります。
休日
週休2日制(年間休日123日)、有給休暇10日~20日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、年次有給休暇(時間単位年次有給休暇制度あり)
その他福利厚生
通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■入社前集合研修、中途入社者研修、マネージャー研修、階層別研修、語学研修、OJT
■福利厚生アウトソーシングサービスの利用
■確定拠出年金、確定給付企業年金、社員持株制度
■財形貯蓄制度、独身寮、借り上げ社宅制度、勤務地手当
■単身赴任手当、各種社会保険、時差勤務制度
■在宅勤務制度(一定以上の等級の全社員対象)