仕事内容
【業務内容】
「世界のどこにもない製品」である最先端の特注、産業用機械やライン開発において顧客折衝~設計、工場
生産合理化の為のアドバイザー業務を担当いただきます。
※高い技術力を備えた当社ならではの総合エンジニアリング業務になります。
・機械単体だけでなく、前工程から最終工程までの機械の合理的なレイアウトを決め
・包材など資材類の機械への供給方法
・適切な包材料の選定
・作業者が効率的に働ける動線の確保
※お客様の生産ライン構築であるため、顧客先での業務が多くなります。
※数日~数週間程度の出張が発生し、月の1/3程度出張しています。
【担当製品】
開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械や、液晶や電池など電子部品の自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。
【配属組織】
技術開発本部
必要な経験・能力
【必須】
※以下のうち、いずれかに当てはまる方
・生産技術として設備設計や導入の経験をお持ちの方
・生産ラインの工程設計(組立)の経験をお持ちの方
※ツール:Auto CAD
【尚可】
英語力(日常会話レベル)
【求める人物像】
・機械のこだわりのある方
・業務遂行上必要となる知識や情報に興味を持っており、自ら情報収集をして見分を広める方
・ものづくりが好きな方
・結果が出るまで粘り強く仕事に取り組む方
・新規開発のための積極的な取り組みができる方
・顧客の要求に100%の力で答えようとする姿勢がある人
勤務地
京都府京都市伏見区(本社)
京阪淀駅から徒歩10分程度、※マイカー通勤可
年収・給与
年収:500万円~750万円
給与事例
年収設定基準:経験年齢に応じて支給
給与形態:固定給
給与事例:25歳:470万円 30歳:550万円 35歳:650万円
※各種手当除く
その他給与:賞与:実績(年2回5ヶ月分)
その他各種手当あり
就業時間
技術職・生産職/8:20~17:00 営業職/9:00~17:40 総合職/8:20~17:00、9:00~17:40
フレックスタイム
休日
完全週休2日制(土・日、祝日のある週は土曜出社の場合有り)盆休み、夏季、年末年始、GW(年間休日119日)
その他福利厚生
雇用・労災・健康・厚生年金 適格退職年金、社員持株制度、独身寮(1万円/月)、財形貯蓄、定期健康診断、スポーツ施設(ゴルフ、テニス等)、リゾートホテル法人会員、各種クラブ活動他
エントリー希望の方は「求人応募、ご相談」ボタンからフォームへお進みください(無料・登録約1分)。
お申込み後、タイズより必要書類の確認などご連絡をさせていただきます。
企業情報
社名 |
株式会社京都製作所 |
事業内容 |
産業用設備分野で、メーカー様の工場の生産合理化・省力化設備を開発する機械メーカーであると同時に、企画・製造・流通を包括した、総合コンサルティングスタッフとして、お客様のソリューションをサポート |
設立日 |
昭和23年3月 |
決算情報 |
363億円(2020年3月期 連結)336億円(2020年3月期 単体)
399億円(2021年3月期 連結) 362億円(2021年3月期 単体) |
従業員数 |
920名(連結) |