仕事内容
1.半導体材料、ディスプレイ材料、接着剤に関する
・技術情報調査、
・業界動向調査、
・市場調査、
・事業協?パートナーの発掘、
・新規事業戦略・企画構築の?援
課題に対するアイデア提案及び実現化のために、韓国本社のカウンターパートと密に連携しながら業務を進めて頂きます。
2.燃料電池、?新電池に関する技術調査やパートナー企業の発掘
※韓国への出張が年3~4回ほど発生します。
※LG Japan Labは、家電製品の研究開発において、様々な融合・差別化技術がを適?することでProduct leadership確保に力を?れております。
※空調分野では、空気清浄機に限らず家庭用・業務用エアコンにおける空気質の向上に取り組んでおり、自社が保有している特?をUSP(unique selling point)にすべく毎日開発を行っており、その一翼を担う人材を採用しております。
必要な経験・能力
【必須】
・ディスプレイ材料分野及び、?新電池分野での研究開発経験(どちらも必須)
・業界動向の調査、新規技術探索、事業企画等に携わった経験
・Open Innovation担当者として新規事業や技術企画の業務を希望する?
(研究開発実務者募集ではありません)
・韓国語もしくは英語力(目安:ビジネスレベル)
【尚可】
・半導体材料(フォトレジスト)、接着剤、燃料電池材料分野における
有機/無機材料の研究開発及び製品化の経験を有する?
・業界動向の調査、新規技術探索、事業企画等に携わった経験を有する?
・業界における研究/技術的ネットワークが豊富な?
勤務地
本社研究所(東京都品川区)
年収・給与
年収:500万円~1000万円
給与事例
年収設定基準:経験に応じて支給。 上記年収は時間外手当、賞与含む。
給与形態:年俸制(12分割) ※月40時間相当の固定残業代を給与に含み支給。 超過分別途支給。
給与事例:
その他給与:前職の給与を考慮の上、決定
就業時間
09:00~18:00 (所定労働時間08 時間00分、休憩60分)
フレックスタイム 無
休日
年間 128日 (内訳)土曜、日曜、祝日、夏期、年末年始、その他
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
企業情報
社名 |
LG Japan Lab 株式会社 |
事業内容 |
LG Groupは2017年7月に日本での融合複合型研究開発及び製品開発の拠点となる統合研究所を設立し、各々の研究所で培ってきた研究開発力を集約しました。素材から要素技術開発の各段階と連動したOpen Innovation活動を強化することで様々なSynergy効果を生み出し、未来に役立つ革新的研究開発成果を創出していきます。
日本地域でのR&D及びOpen Innovationの拠点として、素材からDeviceまでの研究及びMobile/TV/白物家電の開発活動を行い、事業に寄与する成果を創出しLG Groupの将来の成長に貢献しています。 |
設立日 |
2010年(平成22年) 9月1日 |
決算情報 |
【前々期】 売上: 百万円 経常利益: 百万円
【前期】 売上: 百万円 経常利益: 百万円
【今期予測】 売上: 百万円 経常利益: 百万円
【未来予測】 売上: 百万円 経常利益: 百万円 |
従業員数 |
【単体】180名【連結】93,642名(2018.12) |