仕事内容
■当社の先端技術総合研究所、また併設される3技術センターの採用・人事考課・研修業務に携わっていただきます。
配属を予定しているグループでは採用・人事考課以外にも人事異動、組織開発なども行っております。
そのため、将来的には採用以外の業務も行っていただく予定です。
【先端技術総合研究所について】
当社グループの幅広い事業分野のコア技術・最先端技術の研究開発を行っています。
パワーエレクトロニクス、電気、機械、メカトロニクス、環境、材料、エネルギー、デバイス、システムソリューション、映像・表示などの分野において、新たな時代を切り拓くキー・テクノロジーを提供しています。
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における人事業務経験3年以上(業務内容問わず)
・Excelを使用した業務のご経験
【尚可】
・労務関連または採用または研修業務の経験
・企画提案への意欲のある方
勤務地
兵庫県尼崎市(先端技術総合研究所)※JR塚口駅から徒歩10分
年収・給与
年収:400万円~1000万円
給与事例
年収設定基準:経験・役割等による
給与形態:■月給制■採用時の職位により裁量労働制(企画型/専門型)の適用可能性あり※みなし労働時間1日7時間45分※残業手当無し(法定休日勤務及び深夜勤務については別途手当支給)
給与事例:
その他給与:■賞与:年2回(6月・12月)■各種手当:扶養手当、外勤手当など ■退職金:有
就業時間
8:30~17:00 所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
フレックスタイム 有(コアタイム11:15~14:00)
休日
■年間休日:124日(2017年度実績)※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
その他福利厚生
■退職金:有■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険■その他:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
企業情報
社名 |
三菱電機株式会社 |
事業内容 |
先端技術総合研究所は、三菱電機の全事業に関わる最先端技術の拠点として、事業を支える共通基盤技術の開発から新製品の開発、また、将来の新事業の芽となる研究開発に至るまで幅広く取り組み、当社の持続的な成長を推進する役目を担っています。
先端技術総合研究所は、社内外での連携に力を入れています。所内には部門・世代を越えた交流のためのコミュニケーションエリアを設け、総合電機メーカーとしての強みを活かすべく研究開発で得られた技術を組織の成果として共有し、三菱電機グループ企業の様々な製品や事業に横展開しています。 |
設立日 |
1921年1月15日 |
決算情報 |
【前々期】2020.3 売上:4,462,509百万円 経常益:259,661百万円
【前期】2021.3 売上:4,191,433百万円 経常益:230,195百万円
★2025年度目標 売上高5兆円 / 営業利益率10% / ROE10% |
従業員数 |
【単体】36,438名【連結】146,518名(2021) |