仕事内容
■ドライブレコーダーやカーナビ等の車載製品のアナログ回路設計を行っていただきます。
VICT技術本部ではドライブレコーダーやミリ波レーダーの生産を行っており、カーナビ製品の開発はCI技術本部で行っておりますが、同部署(VICT技術本部第一技術部パワーデバイスチーム)では同社製品のうちECU以外の製品を横串で担当いただくため、様々な車載製品の電源回路の設計をご担当いただけます。各部署では開発ができない難易度の高い回路の開発を行うことができます(これまでの回路の流用や設計変更などは各製品担当の回路設計部署で担当)。
また、部署のミッションとしては電源ICの開発や部品共通化業務も担っているため、電源回路について専門性を高めていくことのできる部署になります。
必要な経験・能力
【必須】
・アナログ回路の知識をお持ちの方
【尚可】
・小型部品(1mm以下)のはんだ付け技術、評価用測定器の仕様経験がある方
【魅力】
・製品のデジタル化が進む中、電源回路に関しては数少ないアナログ領域です。業務を通じて、実践的なアナログ設計スキルを身に付ける事が出来ます。
・電源開発の中でも、企画、設計、評価実務、ツール構築、評価報告書の作成と様々な業務があります。開発対象は電源に特化していますが、開発工程を一通り学べる職場です。
・どんな製品にも電源回路は搭載されます。そのため電源設計を通じて社内で開発している様々な製品開発プロジェクトに参画する事ができます。
勤務地
兵庫県神戸市(本社)
年収・給与
年収:400万円~700万円
給与事例
年収設定基準:※経験・スキルを考慮し、決定します。
給与形態: 年俸制( 分割) 固定給制 固定給+歩合給制
給与事例:
その他給与:通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度 住宅補助(条件あり)
就業時間
8:30~17:15 (休憩時間:45分)
フレックスタイム 一部フレックスタイム制あり。(コアタイムは勤務地、職制によって異なる)
休日
年間休日125日(2017年度)、完全週休2日制(土・日曜日・祝日)、GW、夏季、年末年始10日程度の大型連休有り。
その他福利厚生
雇用・労災・健康・厚生年金保険、住宅厚生貸付金、企業年金、社宅、独身寮、診療所、体育館、トレーニングセンター、レコーディングスタジオ、保養所など
企業情報
社名 |
株式会社デンソーテン |
事業内容 |
自動車業界を代表する「トヨタ自動車」「デンソー」、ITの雄である「富士通」、その3社が融合して誕生した「デンソーテン」。
メーカー機能と通信技術を持ち合わせており、今後も変化の激しい自動車業界においても柔軟性が非常に高い企業です。
■多くの「世界初」「日本初」製品を生み出す開発力
・世界初車載CDプレーヤ ・世界最小ミリ波レーダ ・エッジAI
・世界初マルチアングルビジョン(駐車時周辺確認システム)
■働きやすい環境作り
トヨタ・デンソー資本の安定した経営基盤の中、働きやすい制度、風土の醸成に注力。兵庫県内初の「プラチナくるみん」(仕事と子育ての両立支援に積極的な企業)認定企業でもあります。 |
設立日 |
1972(昭和47)年10月25日 |
決算情報 |
【前々期】2019.3 売上:352,490百万円
【前期】2020.3 売上:348,036百万円 |
従業員数 |
【単体】3,557名【連結】10,177名(2020.03) |