仕事内容
・三菱電機の注力事業である自動車分野の開発エンジニアとして、以下に代表される自動車電装システムの電子制御部分(ECU:Electronic Control Unit)の設計業務をお任せします。
・仕様書の作成、ソフトウェア実装・検証の担当者から始まり、ゆくゆくは電動系制御システムの設計主務者として、自動車メーカー対応含め、同部門ソフトウェア開発の中核を担っていただきます。
担当製品例:
・インバータシステム
・パワーステアリング
・トランスミッションシステム 等
必要な経験・能力
【必須】
・C言語のプログラミング・検証経験
※普通自動車免許
【尚可】
・組込系電子制御装置のソフトウェアの開発・評価経験のある方
・業務成果物を資料にまとめるスキル
【安心の教育制度】
社員教育にも力をいれています。若手新入社員には配属部署の先輩社員1人が教育係(教育主任)として担当し、指導にあたります。20代~30代が多く活躍している状況ですので、業界未経験でのチャレンジにも安心して取り組める環境が整っています。
勤務地
兵庫県姫路市
年収・給与
年収:350万円~650万円
給与事例
年収設定基準:職位に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:430万円/25歳 520万円/30歳
その他給与:*詳細は当社規定による。上記年収には残業手当30時間相当、及び賞与含む。 賞与:年2回(過去5年平均5.4カ月分)
就業時間
8:30~17:00(所定労働時間7時間45分/休憩45分)
フレックスタイム 有 コアタイム 無
休日
◎年間休日120日以上 完全週休2日制(土・日)、祝日、大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季、各9日平均)
その他福利厚生
各種社会保険完備・住宅購入金融資制度・三菱電機製品社内分譲制度・財形貯蓄制度・退職金制度・カフェテリア制度(選択型福利厚生制度/昼食費補助や個人旅行費補助等)・保養施設、スポーツ施設・会社親睦会(野球、フットサル等)・各種研修制度・資格取得補助制度 等
企業情報
社名 |
三菱電機コントロールソフトウェア株式会社 |
事業内容 |
■ソフトウェア開発事業
上下水道、河川、電力、産業、交通、カーエレクトロニクス、映像・通信など、様々な分野において多くのソフトウェア・システムの開発・設計を行っています。
■システムインテグレーション事業
幅広いシステム構築技術とソフトウェア技術により、インフラの企画、システム開発~運用・サポートまでお客様のご要望にお応えするシステムをご提供しています。 |
設立日 |
1980年10月1日 |
決算情報 |
単体
【前々期】2019.3 売上:26,300百万円
【前期】2020.3 売上:26,800百万円 |
従業員数 |
1,472名(2020.03) |