仕事内容
ライフサイエンス関連の法務業務を含む法律業務(コンプライアンス関連業務を含む)にご担当者として幅広く従事していただきます。
【入社後の具体的な仕事内容】
1.取引基本契約、合弁契約、M&A関係契約、共同研究開発契約、ライセンス契約、秘密保持契約等々の、国内・渉外各種契約の作成、審査、交渉
2.訴訟・クレーム対応、債権回収・会社法・独禁法・下請法・廃棄物処理法・金融商品取引法(特にインサイダー取引関連)等に関する各種法律相談、独禁法・下請法等関連の社内規則の策定、社内法務教育
3.コンプライアンス体制の構築・維持業務
4.安全保障貿易管理
5.株主総会運営に係る法的助言、運営補助業務
【配属先について】 初任地は東京の法務部法務室に配属となります。
※総合職採用のため、その後は法務部外の部署を含む、国内外の拠点に転勤する可能性がございます。
必要な経験・能力
【必須】
・製薬、食品など生命科学(ライフサイエンス)関連の企業で、生命科学分野における法務業務のご経験が3年以上ある方。
・英文契約書のドラフティングに興味があり、英語を積極的に学ぼうという意欲のある方。
・コミュニケーション能力が高く、法的事項について分かりやすく事業部に説明できる方。
・異なる意見を単に拒絶するのではなく、相手の立場も理解しつつ、議論を尽くした上でよりよい結論を導き出そうという柔軟性と協調性をもって仕事に取り組める方。
・事業部の意向を汲み上げたうえで、弊社の利益最大化のための適切なリスクマネージメントを考慮して、適切な契約条項の提案ができる方。
・TOEIC 800点以上、またはそれと同等以上の英語力(Writing, Speaking, Hearing能力)を有する方。
勤務地
東京都港区東新橋(本社)
年収・給与
年収:450万円~
給与事例
年収設定基準:※経験・能力に応じて当社規定により優遇します。
給与形態:賞与:年2回(6月、12月) 諸手当:家族手当、住宅手当、食事補助金、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当など
給与事例:【給与モデル】 550万円以上 ※経験・能力に応じて当社規定により優遇します。
その他給与:諸手当:家族手当、住宅手当、食事補助金、通勤費(全額)、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当など
就業時間
9:15~17:45(標準労働時間7.75時間、コアタイムなし)
フレックスタイム 有 コアタイム( ) 無
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、創立記念日、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度11日~最高21日)、慶弔休暇など
その他福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、企業年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、財形住宅融資制度、共済会、仕事と育児の両立支援制度(短時間勤務制度、在宅勤務制度、育児休業復職支援給付、ベビーシッター給付)、介護休暇、ボランティア休暇など