仕事内容
分光器を使用した光計測装置の開発業務をお任せいたします。
具体的には、試作機の製作と評価、プロジェクト単位での機械・電気・ソフト設計者の取りまとめ、高圧ガスを使用した実験業務などです。
【採用背景】
これまでは、グループ会社であるホリバ・フランス社が分光分析装置をメインで開発・製造を行い、当社が日本市場に販売を行ってきましたが、顧客の個別カスタマイズや改良ニーズに応えきれておらず、国内の体制を強化していく必要性が有ることや、半導体製造に欠かせないマスフローコントローラに次ぐ第二の事業の柱として展開していくため。
必要な経験・能力
【必須】
光学に関する知見をお持ちで、以下いずれかのご経験
・分光装置・半導体プロセス・特殊材料ガス・赤外分光法・ソフトウェア開発・信号処理の基礎知識またはその取扱い方法の知見がある方
■社風■
堀場グループの中でも、各部門の距離が近く、結束力の強い社風が特徴です。社内の親睦団体である。「推究会」が中心となって、納涼祭など様々なイベントを積極的に企画しており、日々「おもしろおかしく」の社是を体現している会社です。
【配属先情報】
・開発チームは大きく3つ(研究開発部・開発設計部・設計技術部)に分かれ、約150名在籍。
・開発設計部は機械・電気電子・ソフト各部門から成るチーム。
・マスフローコントローラーなど単体要素開発や、マスフローコントローラーや他社部品など、複数の製品を組み合わせたモジュール製品設計&一般産業向け装置開発が中心。
・横断的に新事業・新製品の開発を進める風土があるため、風通しの良い部署です。キャリア、役職に関係なく意見や情報を言い合える風土があり、中途入社の半ではなく、これまでの経験を存分に生かすことができる環境です。
勤務地
京都府京都市南区(京都本社)地下鉄十条駅 徒歩8分 /近鉄十条駅 徒歩9分 (大阪から約50分)
年収・給与
年収:450万円~650万円
給与事例
年収設定基準:経験に応じて支給
給与形態:月給制 賞与年2回
給与事例:
その他給与:次世代育成手当、地域手当、外勤手当、財形貯蓄、ほか
就業時間
8:30~17:15(実働8時間)
フレックスタイム 無
休日
年間休日122日、年末年始、その他(リフレッシュ休暇(勤続10年、20年)ほか)
その他福利厚生
退職金、社会保険、厚生年金、雇用、労災