仕事内容
今後の成長シナリオ
(1):印刷技術の深化としての商業用・産業用印刷事業分野への進出
(2):ドキュメント系のBPOとドキュメントファイリングのシステムを立ち上げ、それを足掛かりに、ビジネスプロセスマネジメントやデータマネジメントの領域に進出。
(3):(1)(2)の展開にあたり、ソリューション事業体制の強化
以上を強化していくために、M&Aを含む事業戦略を策定し、ビジネスを成長軌道に乗せていく必要があり、その役割を担うのが事業企画業務リーダ~担当者となります。
具体的には、
・事業方針や競争環境を理解し、(2)の事業ポートフォリオ拡大のための事業戦略の策定、事業企画の重要性を理解し、関連事業部/海外販社と常に連携しながらM&Aやアライアンスを推進(実行)、そのためのロングリスト、ショートリストの作成とメンテナンス、M&AやPMIの計画を幹部に対して的確に説明・説得、買収後、付加価値を伸ばすためのPMI体制の構築等を行って頂きます。
必要な経験・能力
【必須】
・ドキュメントソリューション業界(競合他社もしくはSIer)での業務経験がある
・ECM・DMS等の業務ソフトウェアもしくはBPOサービスに関する業務経験がある
・海外を含む販売会社との連携などの経験
【尚可】
・事業計画、事業企画、M&A等の業務経験がある
・英語でのステークホルダーとの調整・交渉力経験
・全社/事業戦略策定、マーケティング・営業戦略策定、ビジネスDD等の経験
勤務地
大阪府大阪市( 大阪本社)
年収・給与
年収:500万円~900万円
給与事例
年収設定基準:経験に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:想定年収:30歳、既婚、子1人、残業代含まず・・・ 約550万円
その他給与:賞与(6月、12月):2011年組合平均基本給×5.4ヶ月
就業時間
8:45~17:30(休憩60分)※7時間45分労働
フレックスタイム 有 コアタイム( ) 無
休日
年間122日(土日祝、G・W9日、夏期6日、年末年始7日 その他当社カレンダーに基づく)
その他福利厚生
家族手当、都市勤務者住宅補助手当、寒冷地手当、超過勤務手当、住宅補助手当、退職金など、各種社会保険完備 連続休暇取得制度(2年目以降)、寮/社宅(寮は新卒独身者に適用。適用基準は規定による。社宅は転勤者に適用)全国各保養施設利用可能、グループ団体保険(自動車、医療、生命等) 、企業年金制度 、財形貯蓄、育児休職制度 、短時間勤務制度 、介護休職制度、慶弔見舞金制度 、クラブ活動
企業情報
社名 |
京セラドキュメントソリューションズ株式会社 |
事業内容 |
デジタル複合機シェア7.8%の世界第6位企業。利益率は10%近く業界トップクラス。
◎単体売上高3,700億円超(京セラグループの1/4を占める)
◎世界に36の販売子会社を持ち、140か国のユーザーに展開
◎売上高海外比率は90%以上
◎新規事業に対する海外M&Aへの注力や海外の拠点立ち上げ等注力
★社員間のコミュニケーションや近隣の方々との交流を目的として、毎年運動会や納涼祭といったレクレーションを開催するなどアットホームな環境です。 |
設立日 |
1948年7月(三田工業株式会社) |
決算情報 |
連結
【前期】2020.3 売上:1,599,053百万円
【前期】2021.3 売上:1,526,897百万円 |
従業員数 |
【単体】21,657名(2021.3) |