仕事内容
同社製品(ガス絶縁開閉装置(GIS)、コンデンサなど)の納入時チェックと調整業務、納入先企業での点検業務などを担当して頂きます。
・電力事業施設・工場・ビル・公共施設など、法令点検の依頼を受けたお客様の点検業務が主業務。仕事の進め方は、点検調査機器を使って作動チェック(通電・遮断チェック)を行います。
・出張期間:ガス絶縁開閉装置機器の定期点検業務の作業日数は、設備内容によって多少変動しますが、1日で終了します。そのため、出張があっても日帰りとなります。
・担当エリア:自宅近隣県が中心 ※入社後は、近隣県を中心。業務習熟後(3~4年を目処)に大型案件を担当頂いた場合、2週間程度の出張なども発生します。
・点検業務は、人数の変動はありますが、チームで行います。点検の実作業は、協力会社に依頼するため点検方法・作業実務を協力会社に指示・監督する立場となります。
・担当顧客により短期出張が必要となる場合もございますが、点検年間スケジュールはほぼ決定しているため、自身のスケジュールも立てやすいこと、休暇取得はしっかりと実施していることが特徴です。
必要な経験・能力
【必須】
■以下、いずれかの工事経験を有する方
・電気工事経験者(弱電経験のみは不可)
・電気設備保守業務経験者
・高圧電気の電気工事施工管理業務経験者
■以下、いずれかの資格をお持ちの方
・第1種電気工事士
・第3種電気主任技術者
・エネルギー管理士
・監理技術者(電気通信)
※仕事は出張ベース
沖縄から名古屋:京都本社担当
名古屋から北海道:東京支社担当
勤務地
京都府京都市(京都本社)、東京都千代田区(東京支社)、群馬県前橋市(前橋製作所)
年収・給与
年収:350万円~550万円
給与事例
年収設定基準: 経験に応じて支給 年齢に応じて支給 職位に応じて支給 ( )
給与形態: 年俸制( 分割) 固定給制 固定給+歩合給制
給与事例:
その他給与:30歳モデル年収:400~450万円(残業月30~40時間・賞与4~4.5ヶ月込)40歳モデル年収:600万円強(残業月30~40時間・賞与4~4.5ヶ月込)管理職はもっと高い昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月)
就業時間
【京都・前橋】8:20~16:50【東京】8:20~16:50(実働7時間45分) 休憩45分
フレックスタイム 有 (標準労働時間:7時間45分)
休日
完全週休2日制(2013年度休日日数129日)
その他福利厚生
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金、福利厚生サービス、財形貯蓄、独身寮・社宅、診療所、家賃補助制度、確定拠出企業年金、前払い退職金制度 ほか
企業情報
社名 |
日新電機株式会社 |
事業内容 |
売上の3/4を占める電力機器の中では、電力用コンデンサは国内で圧倒的なシェアを占め、「コンデンサの日新」と呼ばれています。一方、受変電設備の技術開発においては、66kV/77kV変電所は、10年連続国内トップシェア(40%)です。
【社員が長く働ける環境です】離職率は2%以下と多くの社員が長く働ける環境も魅力です。また、ジョブローテーションも積極的に行っており、様々な仕事にチャレンジできる環境もございます。 |
設立日 |
1917年(大正6)4月11日 |
決算情報 |
連結
【前々期】2020.3 売上:1,175億円
【前期】2021.3 売上:1,247億円
【今期】2022.3 売上:1,321億円 |
従業員数 |
5,382人(2022年3月末現在、連結) 2,058人(2022年3月末現在、単独) |