求人番号:134857

【大阪】設置工事・メンテナンス(水素製造装置)

  • 415万円~617万円
  • 大阪府大阪市中央区 北浜4-7-19 1住友ビルディング第3号館 5階
職種未経験OK
正社員
フレックス勤務実績あり
ここに注目!
・【Daigasグループ企業】LNG冷熱を利用した産業ガスの製造・販売をはじめ、幅広い事業を展開。
・「人と地球にやさしいガスとエネルギーで社会に貢献する」を理念に、生活者へ快適な暮らしを提供。

募集要項

仕事内容 オンサイト水素製造装置(HYSERVE)の設置工事管理・メンテナンス計画/手配等をお任せします。経験を活かした装置の更なる知識習得はもちろん、製造原理や工程など「水素」関連の専門知識・スキルが獲得可能です。

【入社後】先輩のフォローを受けながら、メンテナンスの手配や新規の設置工事現場に同行。
     徐々に対応業務範囲を広げていただきます。

【全体業務】
・受注に向けた営業同行
・見積作成
・メンテナンスの工程・進捗管理、工事発注業者との費用交渉
・図面チェック(作成は発注先業者)

【業務の進め方】
・4案件程を担当
・受注まで半年~1年
・装置組立1年
・その他アフターフォロー

◆メンテナンス案件9顧客(関西圏、愛知県、石川県、岩手県)
→1件あたり1~2週間対応(関西は外出対応、それ以外は出張対応)1人当たり3~4顧客の対応をしています。
中堅以上が新規施工現場の対応を担当する為、新人や経験が浅いメンバーはメンテ案件が中心となります。
(イメージ的には2週間出張or外出し、社内に戻ってきて事務処理やスタッフ業務をし次の現場に行くイメージです。)

【配属部署】水素ソリューション部 H2技術T 5名(20代~40代)

【出張】関西中心に静岡愛知岩手など。(手当有)※24年度の出張実績は備考欄に記載

【働き方について】
・長期出張がございます
・トラブル発生時には夜間休日にご対応いただく場合があります
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 【水素オンサイト事業について】水素製造装置(HYSERVE)をお客様の敷地内に保守契約付きリースで設置し、現地で水素を製造・供給(オンサイト)します。装置はAIを用いてリアルタイムで運転監視を実施でき、安定稼働を実現しています。金属・化学・自動車・半導体向けなど産業用分野の中小規模プラントにとって、オンサイト装置は各コスト面で導入メリットが大きく、展開の白地も広い為、当グループ注力中事業の一つとなります。

■備考
(雇入れ直後)<仕事内容>に準ずる業務
(変更の範囲):大阪ガスリキッド株式会社および大阪ガスリキッドグループにて発生する全ての業務
必要な経験・能力 【必須】
いずれかのご経験をお持ちの方
・機械メンテナンスに関わる何かしらのご経験
・水素・ガス・化学工学等の専門知識をお持ちの方(学部時代の知見)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 (雇い入れ直後):本社(大阪府大阪市) (変更の範囲):会社の定める場所 Osaka Metro御堂筋線淀屋橋駅 徒歩5分 Osaka Metro四つ橋線肥後橋駅 徒歩4分
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:415万円~617万円
月給 月給 220,000円~
給与事例 給与形態:固定給制
算出基準:時間外手当 込み
その他:賞与、諸手当(世帯手当・住宅手当など)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 出産・育児支援制度
資格取得支援制度
研修支援制度
世帯手当(15,000円/1名 20,000円/2名 25,000円/3名)
自己啓発支援制度
就業時間 09:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)/休憩時間:60分
フレックス コアタイム:11:00~14:10
残業時間 有 約(20 )時間 
休日 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月) 試用期間中勤務条件変更なし
選考プロセス 選考内容:面接2~3回 筆記試験:有
定年 定年 あり 60歳
備考欄 ◆新規案件3件(宮崎県、愛知県、福島県)
→新規施工管理で約3か月出張対応、その後の試運転対応で1ヶ月強出張対応。
今回は関西圏外だったので出張でしたが、関西エリアであれば外出扱いになります

【資格取得支援制度】業務上の必要性が高く業務の円滑な運営に寄与する資格で、会社が認めた資格に対し、会社費用負担での受験が可能。

【研修支援制度】入社時研修、半年後フォロー研修、2年目研修、3年目研修、階層別研修、管理者向け研修など、社員の入社年数などに応じた研修あり。Eラーニングなど、自己啓発支援の制度あり。

【有給について】
・入社後1か月経過後から取得することができます。
・有給付与日数は入社月によって変動します。(4月~6月入社:13日、7月~9月入社:10日、10月~12月入社:7日、1月~3月入社:4日)
・勤続年数1年で14日、6年以上で20日付与されます。

【休日補足】休日夜間等での緊急対応は平均すると月1回程度ありますが、殆どが客先との電話対応、遠隔操作での一次対応となります。メンテナンス対応での休日作業は月1回程度。GW、お盆での作業あり。振替休日は必ず取得いただきます。

応募希望求人 : 大阪ガスリキッド株式会社 (【大阪】設置工事・メンテナンス(水素製造装置)) (134857)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 大阪ガスリキッド株式会社
本社所在地 大阪府大阪市中央区北浜4-7-19住友ビルディング第3号館5F
事業内容 大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1991年7月1日
株式公開 非上場
資本金 1,110百万円
決算情報 非公開
従業員数 【単体】92名

送信中です