求人番号:115852

NEW【東京】人事(金融システム事業の人財施策立案・推進)

  • 420万円~750万円
  • 東京都千代田区 東京都千代田区丸の内1-6-1
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
・売上額、国内第1位の総合電機メーカー!
・連結研究開発費は売上収益の約3.4%に相当する約3000億!
・人にやさしく、1人1人がチャレンジできる社風!

募集要項

仕事内容 【職務概要】
金融ビジネスユニットのHR担当者として、他のHRメンバーと協力し合いながら、「組織」と「人」に関わる各種施策を企画し、推進します。

【職務詳細】
事業や職場の実態を捉え、必要な人財施策を他のHRメンバや他部門と協力して推進して頂きます。
 ・事業推進、人財育成のための配置と評価
 ・ジョブ型人財マネジメント関連施策の推進と浸透
 ・次世代経営リーダーの育成施策
 ・事業ニーズに即した教育施策の立案と推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.生きた経験ができる
 事業部門にビルトインするHR組織のため、事業推進に必要な施策を考え、実施し、結果をフォローできるポジションです。
2.ジョブ型施策の経験、新しいチャレンジができる
 人財施策は、グローバル共通の日立ジョブ型施策が活用できるほか、事業に最適な新しい試みもタイムリーに実施しており、事業に寄り添うHRとしての生きた経験が得られます。
3.HRとしての専門性が得られる
 HRにとっても「ジョブ型」の環境であり、自律的なキャリア形成を支援する制度と風土があります。
 本ポジションでの経験を足がかりに、他事業でのHR経験、特定分野で制度立案を行うCoE経験、海外グループ会社でのHR経験等、様々なキャリアパスにチャレンジし、専門性を磨くことができます。

【働く環境】
・金融ビジネスユニット人事・教育グループは全体で9名の組織です。
・経験者採用で入社した者も複数いる多様なメンバ構成で、溶け込みやすい組織と考えます。
・生産性が最大となるよう、各人が柔軟に働き方を選択し、在宅やオフィスで勤務しています。
 結果として、自己啓発や育児等、個々のライフスタイルとの両立もしやすい環境となっています。
必要な経験・能力 【必須】
・HR業務の実務経験
・ワード・エクセル・パワーポイント等の基本的PC操作スキル

【尚可】
・人事施策、制度の企画立案経験
・教育関連施策、制度の企画立案および運用経験
・海外関係のHR実務経験
勤務地 東京都千代田区(丸の内センタービルディング)
年収・給与 年収:420万円~750万円
給与事例 ・昇給  :年1回
・賞与  :年2回(6月、12月)
・通勤手当:全額支給
・その他 :等級によって1ヶ月毎に時間労働制と、裁量労働制の選択可
就業時間 8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)※フレックスタイム制あり
休日 完全週休二日制
年間休日126日(2024年度)
年次有給休暇24日
その他休暇有(慶弔休暇、祝日休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、家族看護休暇など)
その他福利厚生 保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など

応募希望求人 : 株式会社日立製作所 (【東京】人事(金融システム事業の人財施策立案・推進)) (115852)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 株式会社日立製作所
事業内容 社会インフラ×デジタルソリューション「Lumada」をコア技術とする総合電機メーカー。10のビジネスユニットと国内290、海外581の計871拠点を持ち、社会イノベーション事業を手掛けています。
「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という経営理念の基、売上利益の約3.5%相当を研究開発費に投資し、100年の歴史で培ってきた技術を更に磨き上げています。
また、リーマンショック時の7,873億円の赤字を教訓に、不採算事業からの撤退や新規事業への参入など経営陣のスピーディな意思決定力が特徴的で、近年、過去最高益を連続で更新しています。
設立日 1920年2月1日
決算情報 2021.3 売上:10兆2,646億円(前年比17.5%増)営業利益:7,382億円(前年比49.0%増)
2022.3 売上:10兆8,812億円(前年比6.0%増) 営業利益:7,481億円(前年比1.3%増)
2023.3 売上:10兆8,154億円(前年比-0.6%減) 営業利益:7,423億円(前年比-0.8%減)
従業員数 単体:28,672名 連結:322,525名(2023年3月末)

送信中です