この求人の応募は終了しました

\ メーカーへの転職はお任せください /

タツタ電線株式会社の求人紹介をご希望の方は、
コンサルタントへご相談ください。

求人番号:93715

【京都/福知山】光デバイスの設計開発(フォト関連)

  • 380万円~600万円
  • 京都府福知山市 長田野町3丁目17番地
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 センサー&メディカル事業部の技術部は、3つのチームに分かれています。
システム関連 / 医療関連 / フォト関連
本求人では、光部品を取り扱う「フォト関連」の業務担当を募集しています。

【職務内容】
光ファイバカプラや光ファイバ干渉計といった各種光デバイス(単体、モジュール、ユニット)の設計・開発、技術対応業務をご担当いただきます。
将来的には顧客への技術対応もお任せしていきます。
①光デバイスの設計・開発
②製造方法等の技術検討、製造装置の導入対応・現場への展開
③顧客への技術対応(ご経験に応じ、最初からご担当いただくこともあります)
不定期ですが、数日~1週間程度の出張があります。(客先訪問のため)

【魅力】
光デバイスに関して、製品の設計から開発、生産(製造)、量産化までの一連の流れを一人で担当することができます!
少数精鋭部隊のため、個人が担当する業務の幅が広く裁量も大きいので、自身のやりたいことを実現しやすい環境です。
自分から提案していくことはもちろん、自由に考えて動けること、またそれが自身の成果にも直結することがやりがいであり魅力になります!

【配属部署】
17名:20代2名、30代5名、40代5名、50代5名
(部長、派遣社員を除く)
うち福知山勤務者は5名です。中途採用者も多く活躍しています!
必要な経験・能力 【必須】
以下全てのご経験をお持ちの方
・基本的なPCスキルをお持ちであること
・製品設計のご経験をお持ちの方(部品・ユニットレベルから設計可能な方)

【歓迎】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・光産業関連製品の取扱い経験、もしくは知識がある方
・製品の量産立ち上げ経験がある方
・製品開発時にプロジェクトリーダー経験がある方
・技術営業職のご経歴をお持ちの方
勤務地 京都府福知山市(京都工場) ※マイカー通勤可
年収・給与 年収:380万円~600万円
給与事例 年収設定基準:経験・年齢により決定。※上記年収は時間外手当込み。
給与形態:固定給制 
賞与:年2回(6月,12月)
その他手当
・家族手当(配偶者18,100円/月、こども1人目8,200円/月 ほか)
・厚生手当 4,000円(昼食補助)
・物価特別手当 3,000円
・寮/社宅 家賃・共益費の8割企業負担
     (独身者:上限5万円、家族有:上限7万円)
・通勤手当全額支給
就業時間 就業時間8:15~17:00(休憩時間12:00~13:00、実働7時間45分)
フレックスタイム 一部フレックスタイム制度を適用
休日 年間休日121日(完全週休二日制、GW、夏季、年末年始ほか)
有給休暇は入社3ヶ月後に当社規程により付与
その他福利厚生 社会保険、財形貯蓄制度、退職金制度、寮社宅、借上家賃補助制度等

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 タツタ電線株式会社
事業内容 創業以来、電線・ケーブル事業を通して電力や情報通信の基盤を支えてきた当社。さらに、電子材料やエレクトロニクスの可能性を追求する中で次々と新しい技術を生み、時代のニーズに合わせた製品を生み出してきました。産業用ロボットやタブレットなど様々な用途に事業拡大を図り成長を続けています。
会社として新規事業を積極的に開拓するという姿勢があるため、新たな挑戦を奨励する空気感があります。また、様々な部署が一緒に机を並べており、部署を越えた親交・コミュニケーションが活発です。そういった環境から新たな製品アイデアが生まれています。
設立日 1945(昭和20)年9月28日
決算情報 2022年3月期
<連結> 59,861百万円
<単独> 52,800百万円
2021年3月期
<連結> 54,516百万円
<単独> 49,057百万円
従業員数 【単体】635名【連結】1,011名(2022年3月期)

送信中です