この求人の応募は終了しました

\ メーカーへの転職はお任せください /

日本ガイシ株式会社の求人紹介をご希望の方は、
コンサルタントへご相談ください。

求人番号:92180

【愛知/名古屋】最先端電子デバイス部材の新製品創出

  • 450万円~900万円
  • 愛知県名古屋市瑞穂区須田町 2番56号
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
上場企業
年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 【業務内容】
先輩社員と一緒になって、最先端のデジタル社会で必要とされる新規材料およびデバイスを開拓し、新製品の実現に向け、技術検討や製品開発を推進します。

【業務の詳細】
情報通信向け回路基板やウエハー等のニーズ探索と新商品企画
・市場トレンドの調査、新製品の仮説立案、客先ニーズ調査
・情報通信向け新製品の構想立案、ニーズ/技術/特許面での構想検証
・特許調査、特許出願
・新製品の引合いに対する技術面での客先対応、社内試作依頼の取り纏め(仕様/設計の擦合せ)

【職場の雰囲気】
新製品創出と事業化促進のために新たに創設された部門で、皆、精力的に活動しています。全社から集まった技術者がメンバーですが、上下の分け隔てなく活発に意見交換しながら、力を合わせて商品の社会実装を目指しています。

【募集背景】
デジタル技術の急速な発展に伴い、各種通信デバイスの性能向上は益々勢いを増しており、その製造工程には次々と新しい技術や部材が必要とされています。当社は、最先端の光・電子デバイス用部材のサプライヤーとして、新規用途で必要になる高い性能を持った製品の開発に挑戦しています。情報通信業界においてご経験を積まれた方々を中心に、新しいデジタル社会を支える仲間を募集しています。

【魅力】
これからのカーボンニュートラル時代とデジタル社会に向けた新製品や新事業の創出を推進する全社部門です。事業部門の顧客ネットワークや研究開発部門の新規技術など、全社のリソースを活用して、社会ニーズに応える新規ビジネスをコーディネートし、立ち上げて行く、創造性に富んだ仕事です。
様々な分野の新製品創出に取り組んでいますので、担当分野の幅を広げて行ける環境も用意しています。

【身につくスキル】
・技術動向の分析力
・顧客提案スキル
・新製品新事業創出の進め方

【配属部署】
NV推進本部
必要な経験・能力 【必須】
・情報通信部品メーカー、電子部品メーカー、ウエハーメーカー、半導体メーカー、通信機器メーカー出身
・製品開発/製品設計/材料開発経験
・無機材料の基礎知識
・専攻:材料(無機材料)、機械、電気、化学、情報、その他(物理)
・英語文献読解力

【尚可】
・半導体材料に関する知識
・半導体デバイスおよび製造プロセスに関する知識
・光デバイス、電子デバイスに関する知識
・新製品の技術開発
・部材の設計図のやり取り
・英語力(TOEIC500点以上)、英語力も含むグローバルコミュニケーション能力
勤務地 愛知県名古屋市(本社) 金山/熱田/神宮前駅から徒歩15分
年収・給与 年収:450万円~900万円
給与事例 年収設定基準:当社規定による
給与形態:月給制
給与事例:30歳/640万円(大卒・扶養家族2名・住宅手当込み・残業30h/月込)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。
その他給与:【手当】通勤手当、時間外手当、住宅手当  【賞与】年2回 
就業時間 8:30~17:15 フレックスタイム制あり 年間所定内労働時間=1919時間10分
フレックスタイム  有  コアタイム 無
休日 年間休日125日(2018年度)※ 事業所・部門によって異なる。週休2日制、年末年始/年次有給休暇(入社日に応じて決定、最大20日付与)、特別有給休暇(結婚、忌引など)リフレッシュ休暇
その他福利厚生 独身寮・社宅、法人会員制福利厚生サービスによる契約保養施設、契約旅館、契約スポーツ施設利用など 社会保険、財形貯蓄、住宅資金利子補給、持株会、共済会、厚生年金基金 育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 日本ガイシ株式会社
事業内容 日本ガイシは「よりよい社会環境に資する商品を提供し、新しい価値を創造する」ことを企業理念に、エネルギー、エコロジー、エレクロトニクスの領域で事業を展開しています。
日本の陶磁器産業を代表する森村グループの1社として、1919年の設立以来、祖業であるガイシの開発や製造を通じて培った独自のセラミック技術を応用し、社会の基盤を支え、環境保全に役立つさまざまな製品を製造、販売しています。
NGKグループは、売上高に占める新製品の比率を30%に引き上げる全社目標を達成しており、今後も新製品売上高比率30%以上を維持する目標に掲げて、新製品・新規事業の創出に継続的に取り組んでいきます。
設立日 1919年5月5日
決算情報 連結
【前々期】2020.3 売上:441,956百万円 経常利益:51,952 百万円
【前期】2021.03 売上:452,043百万円 経常利益:53,006百万円
【今期】2022.03売上:510,439百万円 経常利益:86,248百万円
従業員数 4,224名(2020.03)

送信中です