求人番号:91465

【神奈川】購買(民生関連の電子部品)

  • 465万円~477万円
  • 神奈川県川崎市幸区 新川崎2-8
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
★グループ会社が約40か国以上、300社を超える「グローバル総合電機メーカー」
★来年創業50周年を迎え、時価総額5兆円企業!
★年齢、学歴関係なく裁量を持って仕事が出来る環境がございます!

募集要項

仕事内容 【業務内容】
民生関連の電子部品について、民生関連グループ会社の購買との垣根を越えて原価低減・供給改善の集中交渉を担当する。民生関連グループ会社の購買と連携し購買戦略を立案するとともに、グローバルな原価低減活動、値上げ抑制活動、供給確保の活動を行う。電子部品担当の関係上、グローバルな活動となる。

■期待する役割
2030年売上高10兆円を達成するために集中購買品目のグループ・グローバルな原価低減・安定供給を行い、売上増、収益増に寄与する。現在、売上高の約50%を占める購入金額のうち、グループ購入額全体の15%を占めている電子部品の内、民生関係分の電子部品を担当する。民生関係グループ会社などの電子部品購買と連携し、購買戦略や原価低減目標を策定、実践して目標を達成していく。担当品目(民生関係電子部品)の購入規模は、400億円/年程度と重要な立場となる。

【仕事のやりがい】
民生関係グループ会社の電子部品は、購入額400億円/年と大きく、また、電子部品という、グローバルに展開するサプライヤーとの価格や納期の集中交渉の実施する事になる。正に、グローバル購買の醍醐味を感じられる職場である。

【身につくスキル・経験・キャリアパス】
今後10兆円規模に成長していく過程でグローバルに展開する民生関係グループ会社との垣根を超えた原価低減や安定供給をダイナミックに実行できる。将来的には購買第2部 第2グループ第1チームのリーダーを担当してもらう。

【配属部署】
2020年度より活動領域を広げ、日本電産グループの成長発展に益々寄与していく部門を作っている過程にある。将来的には活動スコープを広げ、活動内容を更に深め、売上高増や収益改善に寄与するプロフィットセンターとしての機能拡充を図っていく。
必要な経験・能力 【必須】
・購買経験※3年以上
・英語:TOEICレベル(600点)

【尚可】
・生産管理、営業(商社関連も可)、開発経験
・電子部品、半導体に関する知識
・財務知識
・部品購買の経験
・英語:TOEICレベル(800点)
勤務地 神奈川川崎市(中央モーター基礎技術研究所(新川崎)) 新川崎駅より徒歩約10分 ※希望によっては生産技術研究所(けいはんな)も考慮
年収・給与 年収:465万円~477万円
給与事例 昇給/G5以上:適宜、G4:四半期、G3以下:年1回(4月)
※G4以上のグレード(S等級含む)はジョブ型人事制度導入に伴った昇降給あり
・賞与/年2回(7月、12月)
<昇給・賞与評価の仕組み>
年齢・性別・社歴等は関係ありません。
社内における「職務」の違い、職務における「成果と行動」を相対評価で評価します。
※計算期間は毎月当月1日から当月末日とする。給与は月1回、毎月28日に支給する。支給日が休日に当たるときは、その前日に繰り上げる。
就業時間 8:30〜17:30 (昼休憩40分、午前・午後各10分休憩)
休日 会社暦週休2日制(年間休日 124日※2020年度)
(日曜・祝日・土曜<変則 ※年に数回程度です>・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始)
その他福利厚生 福利厚生アウトソーシングサービスの利用、確定拠出年金、社員持株制度、財形貯蓄制度、独身寮(条件あり)、借り上げ社宅制度、勤務地手当(条件あり)、通勤手当(会社規程により支給)、単身赴任手当、時差勤務制度、各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、在宅勤務制度、自己啓発プログラムに対する一部会社補助あり 他

応募希望求人 : ニデック株式会社 (【神奈川】購買(民生関連の電子部品)) (91465)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 ニデック株式会社
事業内容 「世界トップクラスの総合モータメーカー」
主要3分野
●精密小型モータ ●車載用 ●家電・商業・産業用

精密小型から超大型までのあらゆるモータとその周辺機器へと製品領域を拡大し、IT関連のみならず家電製品や自動車、OA機器、商業・産業機器、環境エネルギーなどあらゆる分野に貢献。

☆力を入れて開発している「インテリジェンスモータ」
http://www.nidec.com/ja-JP/technology/rd/intelligent_motor/

<映像で知る日本電産>http://www.nidec.com/ja-JP/corporate/about/video/#Nidecグループ
設立日 1973(昭和48)年7月23日
決算情報 【前期】2021.03 売上:1,618,064百万円 経常利益:45,646 百万円
【今期】2022.03 売上:1,918,174百万円 経常利益:47,695百万円
従業員数 【単体】2,511名【連結】114,371名(2022.3)

送信中です