仕事内容
●業務内容
製造現場の生産性向上や新規生産拠点構築のための生産方式/工場レイアウト設計、FA・IT技術を活用し
MES及び生産ラインや搬送の自動化を構築、グローバルサプライチェーンにおける生産管理方式・在庫設計・物流最適化の構築などを手掛けていただきます。
実行にあたり、関係部門への説明、説得といった打ち合わせも多く、プレゼンスキルも必要となります。
将来的には、事業全体の目標から製造現場の課題を抽出し、業務改革プロジェクトを企画、立ち上げる仕事も担当します。
ハード面だけでなく生産管理、情報システムの知識も役立ちます。
例としては次のような業務を担当し企画立案・設計・実現していただきます
・受注情報を生産スケジュールに迅速に反映する仕組み
・部品を無駄なく、タイムリーに調達する仕組み
・生産の単位や工程間搬送、加工、組立方法を最適化する仕組み
●業務の魅力
生産性向上、製造工期短縮などの業務効率化を目指して、三菱電機国内外の生産工場/販社に対して支援を行うスペシャリスト集団です。新工場の生産ライン構築などの際、製造工期が短く、ロスの少ない生産方式を検討、レイアウトを設計し、
収益性の高い生産ラインを立ち上げます。国内外の三菱電機の製造拠点と関りながらグローバルで活躍でき、
様々な製品に対して対応することで自身のスキルの幅が広がることで、大きなやりがいを感じることが出来ます。
・当社全体の様々な事業の生産拠点構築に関わることができます
・海外工場との案件も数多くあり、グローバルに活躍することが可能です。
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・生産技術、生産管理、その他IT関連業務にて生産性向上、工期短縮、在庫削減に関する実務経験をお持ちの方
・製造業を対象としたコンサルティング経験をお持ちの方
【尚可】
・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
勤務地
兵庫県尼崎市(生産技術センター)
JR 塚口駅より徒歩12分
JR 猪名寺駅より徒歩15分
年収・給与
年収:400万円~1000万円
給与事例
年収設定基準:経験・年数等によりご相談に応じます。
給与形態: 年俸制( 分割) 固定給制 固定給+歩合給制
給与事例:【月給例】23~43万円(基本給ベース)、【モデル年収】35歳700万円
その他給与:賞与、時間外・休日割増賃金(時間外管理対象者)、家族手当、住宅手当(家賃の半額補助(上限5万円・8年間・妻帯者のみ)、寮・社宅有、◆通常32歳以上は企画業務型ないし専門業務型裁量労働制
就業時間
8:30~17:00 7時間45分
フレックスタイム 有 コアタイム(11:15~14:00)
休日
年間休日 125日、完全週休2日制(土・日)、祝日 GW、夏季、年末年始など
年次有給休暇:20日~25日
その他福利厚生
各種社会保険完備 企業年金基金 、退職金、退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度、保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東)、スポーツ施設、給食費補助、住宅融資
エントリー希望の方は「求人応募、ご相談」ボタンからフォームへお進みください(無料・登録約1分)。
お申込み後、タイズより必要書類の確認などご連絡をさせていただきます。
企業情報
社名 |
三菱電機株式会社 |
事業内容 |
生産技術センターは国内外の三菱電機グループを横断してものづくりを様々な方法で革新。また、要素技術、製造の基礎となる基盤技術についての研究開発も担当。グローバルに活躍できるチャンスも多くある。
センター内交流の一環として、ソフトボール、バレーボール、ゴルフ、テニスなどのスポーツ大会を実施しています。特にソフトボールやバレーボールは、多くのグループがエントリーして、汗をかいた後はおいしいBBQやビールを飲みながら親睦を深めています。 |
設立日 |
1921年1月15日 |
決算情報 |
【前々期】2020.3 売上:4,462,509百万円 経常益:259,661百万円
【前期】2021.3 売上:4,191,433百万円 経常益:230,195百万円
★2025年度目標 売上高5兆円 / 営業利益率10% / ROE10% |
従業員数 |
【単体】36,438名【連結】146,518名(2021) |