求人番号:82430

【千葉】品質管理・分析<合成医薬品原薬および中間体の品質管理分析技術者(高薬理含む)>

  • 450万円~900万円
  • 千葉県市原市 五井海岸10
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
◎売上1兆5,229億円 世界一のガラスメーカー○海外売上比率73%
■既存事業の成長以外に、戦略事業領域としてモビリティ、エレクトロニクス、ライフサイエンス領域で更に成長を狙い、積極採用中です!

募集要項

仕事内容 【業務内容】
医薬品医療機器法(旧薬事法)および、医薬品の製造管理および品質管理に関する省令(GMP省令)に基づく、合成医薬品原薬および中間体(高薬理含む)の検査、品質管理及び分析技術の開発業務、お客様分析法の技術移転検討、分析法の妥当性検証。
品質管理に関するGMP体制の継続的改善、査察・監査指摘対応等。
必要な経験・能力 【必須】
・GMPの業務経験と薬機法及び関連法令、日本薬局方に関する知識と経験を前提に、合成医薬品原薬等(高薬理を含むと尚可)の検査、品質管理もしくは分析開発業務経験5年以上
・以下分析経験又は知識を有する
HPLC, GC, 粒度分布, 粉末X線回折, NMR, IR, 水分計, 微生物試験
・専門性必須条件の知識または経験を前提として、
有機合成技術の知識または経験を有し、医学、薬学、農学、化学、生物学を専攻された方。
・TOIEC 650点以上目安
(技術文章作成、メール等業務において英語を使用するご経験。)
(英語での対話コミュニケーションレベルは問わない)

【尚可】
・高薬理に該当する医薬品中間体・原薬の試験設備の立ち上げ及び製造設備のバリデーション経験又は知識。
・その他医薬品原薬等の分析法バリデーション、構造解析の経験。
・英語を使用した、海外当局対応、海外顧客との技術的コミュニケーション経験。
・薬剤師免許をお持ちの方。
・TOEIC 730点以上
勤務地 千葉県市原市(千葉工場) 化学品事業のマザー工場は千葉工場(市原市)であり、初任地も千葉工場となります。その後、グループ会社を含めた出張・休職派遣等の可能性があります。 勤務地詳細コンテンツ https://www.agc.com/recruiting/career/work_location/
年収・給与 年収:450万円~900万円
給与事例 給与形態:月給制
給与事例:
算出基準:時間外手当 込み/含まず、経験・年齢により決定
その他:賞与、
諸手当:残業手当(残業時間に応じて別途支給)、通勤手当 (会社規定に基づき支給)
就業時間 フレックスタイム制(コアタイム無)
所定労働時間:7時間45分 休憩60分
休日 年間121日 (内訳)土曜・日曜・祝日・年末年始7日・その他(GW休暇)(2019年度実績年間休日123日)
有給休暇:入社直後10~15日(最高付与日数20日)
その他福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
寮・社宅あり(独身寮、社宅、借り上げ)
退職金制度/財形貯蓄/持株制度/厚生年金基金/カフェテリアプラン(最大年12万円の補助有)/時短勤務制度/在宅勤務制度 等

応募希望求人 : AGC株式会社 (【千葉】品質管理・分析<合成医薬品原薬および中間体の品質管理分析技術者(高薬理含む)>) (82430)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 AGC株式会社
事業内容 事業内容・商品・販売先等
■ガラス事業(建築用ガラス/自動車用ガラス)■電子事業(ディスプレイ/電子部材)■化学品事業(クロールアルカリ・ウレタン/フッ素・スペシャリティ/ライフサイエンス) ■セラミックス・その他
設立日 1950年6月1日
決算情報 【前々期】2019.12 売上:1,123,753百万円 経常利益:128,400百万円
【前期】2020.12 売上:1,012,771百万円 経常利益:76,213百万円
従業員数 6,998名(2019.12)

送信中です