仕事内容
<グローバルアフターセールス本部 用品企画開発部 vision&mission>
■新型車の開発コンセプトに合わせたアクセサリー開発のプロジェクトマネージメント
■新型車の車両開発と密接に関わるポジション
<採用目的・背景>
エアロパーツ/カーナビ等オプション製品(用品)について、新規用品の開発拡大に伴い、
新たな一員を募集致します。
<部署の役割:用品企画開発部>
海外も含めた新型車の開発とリンクした各種アクセサリー(エアロパーツ/カーナビ等オプション製品)の
開発~商品化まで一貫して業務を行なっております。
プロジェクトマネージメント業務をメインとしており、多様な外部パートナーと共に仕事をしています。
<担当業務:用品開発推進グループ(岡崎)>
■車両商品企画に沿ったアクセサリーの開発におけるプロジェクトマネジメントを担当頂きます。
商品企画計画に基づいた開発の工程(日程、プロセス、外注)管理を担当頂きます。
■実際の設計業務は子会社や海外サプライヤー含めた外部に委託をしており、
本ポジションでは、その全体のマネジメントがメインとなり、開発プロジェクトを推進頂きます。
■開発段階での設計構想策定、各種試験調整等
【業務詳細】
担当車種は投入車両に合わせて1車種の開発期間は2~3年程度ですが、初期の開発着手から商品化までをご担当頂きます。
具体的には、内外装、電装用品の企画構想に基づく設計構想策定、デザイン調整、
各種試験調整等、関連子会社、海外拠点と連携を取りながら用品開発プロセスの業務管理を推進頂きます。
必要な経験・能力
【必須】
・製造業で設計あるいは開発の経験がある方
・社会人経験3年以上
【尚可】
・自動車業界での設計・開発経験
・TOEIC500点(海外サプライヤーとのやりとりや会議が発生します。)
*英語については今現在経験が無くとも意欲的に挑戦する方であれば前向きに検討致します。
勤務地
愛知県岡崎市
年収・給与
年収:430万円~650万円
給与事例
年収設定基準:経験・能力等を考慮し、当社規定により支給します
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:通勤手当
想定年収:
一般社員 400~570万 マネージャー 850~1200万
就業時間
・フレックスタイム制 標準労働時間8時間
(標準労働時間帯 田町8:45~17:45)
休日
年間121日 (内訳)週休2(土日) GW 夏季 年末年始 ※育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度あり
年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)社宅・寮完備・家族手当・介護休暇及び介護勤務制度・割引購入制度・ボランティア休暇・ 財形住宅賃金規則・財形貯蓄制度・三菱車割引購入制度
企業情報
社名 |
三菱自動車工業株式会社 |
事業内容 |
(1) 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(2) 産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(3) 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。
(4) 計量器等の販売。
(5) 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。
(6) 金融業。
(7) 前各号に付帯関連する事業。
【連結事業】自動車99(6)、金融1(6)
【海外】80(2015.3) |
設立日 |
1970年4月22日 |
決算情報 |
【前々期】2019.3 売上:2,514,594百万円 経常利益:119,850百万円
【前期】2020.3 売上:2,270,278百万円 経常利益:百万円
【今期予測】2021.3 売上:1,480,000百万円 経常利益:百万円 |
従業員数 |
【単体】14,407名【連結】32,171名(2019.3) |