求人番号:78563

【愛知】運転支援・自動運転支援システムの開発/試験業務

  • 450万円~900万円
  • 愛知県岡崎市 橋目町中新切1番地
正社員
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
★国内シェアトップクラスの完成車メーカー
★販売台数の9割が海外のグローバル企業
★女性管理職積極登用中/キャリア入社多数
★休日面接(第2,4土曜日)対象

募集要項

仕事内容 <入社後の担当領域>
運転支援・自動運転システム開発における性能実験を担当していただきます。

<使用ツール>
CANデータ解析ツール、GPS計測装置、ステアリング/ペダルロボット、Matlab

<部署の役割>
■予防安全・運転支援、自動運転システムの技術開発および量産開発
・車両目標性能の設定(世界の最新機能の調査など)
・各機能の性能評価および適合実験の計画、実行、まとめ
・世界各国における市場情報の調査(道路環境も含む)
・最先端実験設備の計画/導入/運用
・デジタル技術開発

<やりがい・成長できる点>
・運転支援・自動運転技術は、今後も技術が進化していく領域であり、型にとらわれず、新しい事にチャレンジできる業務です。
・商品化開発の業務を通じて、自身で開発担当した技術/商品がお客様へ届けることで社会貢献できていることを実感できます。
・技術開発から商品化開発の一連の業務を通じ、車両開発プロセスを理解、習得するとともに、日本国内だけでなく各地域向けの車両開発を経験することでグローバルな視点を習得することができます。

<部概要>
運転支援・自動運転支援システム(e-Assist、Mi-Pilot)の量産開発として、性能評価、適合実験を担当しています。

<採用背景・目的>
自動車業界において、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を推進していく中で、
お客様に安心で快適な移動を提供するための運転支援・自動運転システムを開発し、より多くのお客様に届けることを目指しています。
少しでも早くお客様に届けられるように、運転支援・自動運転システムの基盤技術開発および商品化開発を促進するため、技術開発から品質造りこみまで一連の業務を担当する仲間を必要としています。
必要な経験・能力 <必須要件>
■共通要件
・工学系の基礎知識、物理学、機械工学、電気/電子/制御系いずれかの知識
・自動車の開発に携わりたいという気持ちの強い方
・自動車普通免許(AT限定不可)
・Excel、Word、PowerPointの操作と作成能力
※第二新卒者の方は学生時代に工学系の基礎知識となる、物理学,機械工学,電気/電子/制御系制御工学を学ばれている方であれば、業務経験問わず応募可

■以下主担当級での採用の場合必須
・輸送用機器メーカー(部品メーカー含む)での製品開発・試験・適合開発/試験いずれかの経験(担当領域は機械電気制御問わず)

■以下係長級での採用の場合必須
・自動車の適合、制御(駆動、エンジン、排ガス、ブレーキ制御等)におけるいずれかの開発若しくは試験経験
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 550点以上またはビジネス会話程度以上)
勤務地 愛知県岡崎市(技術センター) 名鉄本線 東岡崎駅よりタクシーで約20分
年収・給与 年収:450万円~900万円
給与事例 年収設定基準:経験・能力等を考慮し、当社規定により支給します
給与形態:固定給制  
給与事例:
その他給与:平均年収742万円
想定年収:指導専門職 600万~800万
     マネージャー770万~1070万
就業時間 岡崎 8:30~17:30
(所定労働時間:8時間0分) ※フレックス
休日 年間121日 (内訳)週休2(土日) GW 夏季 年末年始
※育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
※介護休業及び介護勤務制度
※ボランティア休業
その他福利厚生 ・社宅・独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備(社内規定による)
・年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
・財形住宅貸金規則
・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
・三菱車割引購入制度

応募希望求人 : 三菱自動車工業株式会社 (【愛知】運転支援・自動運転支援システムの開発/試験業務) (78563)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 三菱自動車工業株式会社
事業内容 (1) 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(2) 産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(3) 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。
(4) 計量器等の販売。
(5) 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。
(6) 金融業。
(7) 前各号に付帯関連する事業。
設立日 1970年4月22日
決算情報 【今期】2022.3  売上:2,038,909百万円 経常利益:100,969百万円
従業員数 【単体】13,829名【連結】28,796名(2022.3)

送信中です