仕事内容
■社内各種資料・帳票の回覧処理、経費関連処理、パソコン入力・提出書類作成、来客応対、他総務業務をお任せします。
【魅力】
研究開発、設計、製造、設置工事から品質管理まで自社一貫体制で高品質な製品を提供しています。設計部門では、これまで培ったノウハウに加え、最先端技術を取り入れた設計・エネルギーシステム全体の構築を担っています。
必要な経験・能力
【求める人物像】
・できれば、総務事務の経験がある方。
勤務地
滋賀県野洲市三上2308番地 (滋賀事務所)
最寄り駅:JR野洲駅
マイカー通勤可
年収・給与
年収:230万円~280万円
給与事例
給与形態:年俸制(14分割)
7月・12月は年俸の14分の2を支払い、
その他の月は年俸の14分の1を支払う
給与事例:
算出基準:時間外手当込み・時間外手当
含まず・経験・年齢により決定
その他:賞与、諸手当(家族手当・住宅手当など)
就業時間
就業時間8:00~17:30 /休憩時間 45分/フレックスタイム制:無
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 など
*年間休日122日
その他福利厚生
各種社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金、企業年金基金)、
社宅・独身寮(東日本支店・滋賀事業所)、
借上げ社宅制度、子育て補助金、住宅取得補助金 ほか
企業情報
社名 |
株式会社ヒラカワ |
事業内容 |
■創業100年を超える同社は、国産初の炉筒煙管式ボイラを開発して以来、15000基を超える製品を世に送り出している。
■日本を代表する多くの大型建築物の中心には、そのエネルギー源としてボイラーが据えられており、大手メーカー工場のみならず、大手町地区、幕張メッセ地区、みなとみらい21地区、あべのハルカス等、大規模な地域開発プロジェクトにも冷暖房の熱源として同社のボイラーが活躍。
■開発~製造まで自社内の一貫体制を行うと共に、受注から生産に至るまでの流れを一元化。これにより製品に対する責任感を持つとともに高い品質レベルの維持、ユーザーの細かいニーズに応える技術の確かさ・スピード感を生み出している。 |
設立日 |
1947年1月 |
決算情報 |
【前々期】2020.3 売上:7,455百万円 経常利益:309百万円
【前期】2021.3 売上:6608百万円 経常利益:420百万円 |
従業員数 |
298名 |