仕事内容
【業務内容】
・外食産業向け業務用食品素材の商品企画及び開発や設計
・企画商品の加工協力会社での製造までの立ち上げ
・特許出願、特許調査などの知財関連業務(こちらについては、入社後の勉強で問題なし)
・発酵乳・発酵代替乳市場向け開発フォロー
・営業同行での顧客対応 (顧客提案、技術サービス)
【組織構成】
40代半ばの女性リーダー、40代の男性メンバー、30代の女性メンバーが在籍。
【採用背景】
同社はあくまで食品原料メーカーですが、昨今の食品業界の業態変化に伴い、より付加価値を上げた商品を作ることをミッションとします。中には最終製品に近い分野も担当します。世の中にまだない触感(物性)の探求や、ゼラチンの新しい用途などを模索いただきます。
必要な経験・能力
【必須】
■食品の研究開発経験
<歓迎>
■食品プロセス開発のご経験
勤務地
大阪府八尾市(本社)
JR 大和路線 志紀駅より徒歩10分
年収・給与
年収:400万円~650万円
給与事例
年収設定基準:経験に応じて支給。 上記年収は時間外手当、賞与含む。
給与形態:月給制
給与事例:
その他給与:
就業時間
8:30~16:50(所定労働時間:7時間20分、休憩60分)
フレックスタイム 無
休日
年間120日(土曜、日曜、祝日、夏期7日、年末年始7日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、メーデー有)※社内カレンダーにより土曜出勤の場合有
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、企業年金、社員持株会、社宅、住宅資金貸付、財形貯蓄、従業員持株会、退職年金、介護・育児休業、再雇用制度(65歳まで) 等
企業情報
社名 |
新田ゼラチン株式会社 |
事業内容 |
動物の骨や皮、魚の鱗や皮に含まれるコラーゲンを原料とした関連製品を製造・販売(ゼラチン・コラーゲンペプチド・バイオメディカル関連製品・食品材料)。
国内シェアNo.1メーカーとして、そしてゼラチン・コラーゲンのリーディングカンパニーとしてグローバルにも積極的に展開し、更なる飛躍を目指しています。 |
設立日 |
1918年1月 |
決算情報 |
連結
【前々期】2021.3 売上:30,550百万円 経常利益:1,364百万円
【前期】2022.03 売上:31,783百万円 経常利益:1,734百万円
【今期予測】2023.03 売上:36,000百万円 経常利益:1,500百万円 |
従業員数 |
単体:245名 連結:999名 |