求人番号:73030

【兵庫/姫路】製造・設備メンテナンス(車載リチウムイオン電池)

  • 300万円~800万円
  • 兵庫県姫路市 飾磨区妻鹿日田町1-6
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
ここに注目!
・ハイブリッド車向けリチウムイオン電池で世界シェアNo.1!
・世界最高峰のスペックの次世代EV向けリチウムイオン電池開発が始動中!
・高待遇×手厚すぎる福利厚生×大きな裁量権×挑戦を奨励する風土!

募集要項

仕事内容 ■仕事内容
・車載用リチウムイオン電池を製造する設備の操作・管理、その他付随する業務など、製造オペレート業務全般の担当です。

【具体的には】
●部材、仕掛品の運搬、数量管理
●自動設備をマニュアル通りに安全第一で操作し、成果物を計画通りに生産、管理
●機械に生じる微妙なズレの調整、簡単な不具合の修理 など

経験やスキルによっては、リーダー的ポジションで、以下のような業務もお任せします。
●職場活性化、教育訓練、メンバーの育成など
●派遣社員のマネージメントや管理
●高効率生産を目指して、業務改善や保全業務の遂行 など

※冷暖房完備&クリーンルーム内でのお仕事です。
※常に重たいものを取り扱う作業ではありません。
※将来のキャリアプランとして、機械&電気系スキルを磨き、臨機応変な対応力や、経験から得られる業務の引き出しを増やすことで、保全・メンテナンスや生産技術など、関連する職種へのキャリアチェンジを目指す事ができます
仕事内容(備考) 【当社で働く魅力】
電動車に関する高い知見・資本力を持つトヨタ自動車と、車載用電池で世界最高峰の品質を誇るパナソニックの技術力が掛け合わさった当社にて、車載用電池世界トップシェアという壮大なフィールドで活躍することができます。現状、既にハイブリッド車向けのバッテリーでは世界トップシェアを誇りますが、まだまだEVシフトの需要は満たしきれておらず、車載用電池の業界を席巻すると共に、地球規模での環境貢献と持続可能な社会の実現という社会的意義の高さも併せ持つことのできる環境で働くことができます!
また、技術面に関しても、「年平均700億円強」という国内製造業で見ても飛びぬけて巨額の設備投資を実行中であり、潤沢な資本力の下で主体性を持った開発に携わることができることも魅力の一つです。
上記環境の下、挑戦を楽しむことのできる会社であると共に、働きやすい環境づくりも力を入れており、有休・長期休暇、出産・育児・介護といったライフステージの節目で利用できる休暇や、キャリア開発・ボランティア等を目的とした特別休暇も用意されており、働きやすさも併せ持った環境です!

【競合優位性】
車載用電池業界は、競合としてCATL、BYD、LG等の海外メーカーがひしめき合っている状況ですが、各社と当社の違いは、「圧倒的な高品質」にあります。
直近では中国や韓国でEVの発火事故が発生している中で、当社製の電池は”事故件数0件”という品質の高さを誇ります。
車載電池の発火原因としては、電極のショートや異物混入等が挙げられますが、当社は数ミクロンの異物混入に対しても、各部署が横串しで連携を取りながら迅速に対応することで品質を維持することができています。
また、高品質なだけでなく、性能面に関しても世界最高峰の電池の開発に成功しており、2026年より量産が開始されるため、世界トップシェアを勝ち取ることが現実的になってきているのが現状です。

【将来性】
車載電池を搭載する自動車業界は世界的なEVシフトの渦中にあり、電動車の普及台数は2020年は約730万台であったところ、2030年には5000万台、2035年には7000万台に伸びる予測が立てられています。このような電動車需要に比例する形で、当社売上予測も2027年には現状の倍以上の1兆円を超える見通しが立っており、十分な将来性があると言えます。
参考資料 ・プライムプラネットエナジー&ソリューションズ、次世代パフォーマンス版電池を姫路工場で生産
https://www.p2enesol.com/wp-content/uploads/2024/09/20240906_NR_NextGenerationBatteriesAtHimeji-JP.pdf
※トヨタの圧倒的な資本力を投下した次世代の生産ラインのスペックが記載されています。

・電池バーチャル工場見学 | Welcome to the Battery World
https://www.youtube.com/watch?v=v2oGwKY_-_0&t=472sプレビュープレビュー
※車載バッテリーの製造工程の様子が一目でわかる動画です。

・電動化技術 - バッテリーEV革新技術
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39330299.html
※世界最高峰の次世代電池のスペックが記載されています。

・経済産業省-西村経済産業大臣がカナダに出張しました
https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230922007/20230922007.html
※カナダとの蓄電池サプライチェーンに関する官民ラウンドテーブルにて、PPESが参加している資料になります。

・トヨタ、日米での車載用電池生産に最大7,300億円を投資
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/37964947.html

・受け継がれる電池づくりのDNA 世界トップシェアのハイブリッド車用バッテリー
https://www.p2enesol.com/stories/%e5%8f%97%e3%81%91%e7%b6%99%e3%81%8c%e3%82%8c%e3%82%8b%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%aedna%e3%80%80-%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97/
必要な経験・能力 ★第2新卒・製造経験者積極採用中★

【必須】
・製造職経験のある方
・交替勤務が可能な方

【尚可】
・製造に関する知識、技能、技術力
 (保全スキル、機械系・電気系スキル、図面・制御ラダー解読と修正の知識、経験保持者)
・英語、中国語でのコミュニケーション力(目安:TOEIC 550点以上)
・リーダーや班長経験をお持ちの方
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 兵庫県姫路市(山陽電鉄 白浜の宮駅よりバス10分) ※姫路工場は、山陽電車「白浜の宮」駅より会社送迎バス(無料)の利用が可能です。  通勤方法については【自家用車】【バイク】【自転車】【公共交通機関】の利用が可能です。 ※自家用車での通勤については別途規定あり。
転勤 当面なし
年収・給与 年収:300万円~800万円
月給 【2020年 新卒初任給】 修士了 月給239,500円~  学部卒 月給215,500円~  高専卒 月給190,500円~
給与事例 ■給与形態:月給制
■年収イメージ:25歳:460万円、37歳:735万円(班長) 42歳:890万円(チームリーダー) 
        ※残業10h/月+交代勤務手当込み

■その他:賞与年2回(7月、12月)、諸手当(超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
※遠方の方は高速代・新幹線代も支給有(規定あり)
その他福利厚生 保険(雇用・労災・健康・厚生年金)

【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度等

【施設】
独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設等

【住宅施策】
入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
就業時間 交代制:4勤2休、3班2交代(A:4日 → 休2日 → B:4日 → 休2日 →A)
A:9:30~20:30、B:20:30~翌7:30(勤務:9.5時間)※休憩:90分(15分3回+45分1回)
残業時間 有(10h/月)
休日 ■日勤(研修期間中):土日休み

■交代勤務:4勤2休  例)AAAA休休BBBB休休
※交代勤務者については別途特別休暇が付与

◆年間休日 165日(公休日134日+特別休暇31日)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(3ヶ月)※試用期間中勤務条件変更無
選考プロセス 書類選考→適性テスト+1次選考→2次選考→内定
・適性テスト:「GPS Business 」株式会社ベネッセi キャリア
       「思考力」「基礎能力」「パーソナリティ」※所要時間90分程度
・2次選考:1次選考の翌週の平日にて調整
定年 定年:あり(60歳) 再雇用:あり
タイズ補足情報
■プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社とは?
 2017年にパナソニック社と、トヨタ自動車が車載用リチウムイオン電池事業の提携を発表。その後、着々と合弁企業の設立が進められ
、2020年4月に合弁会社として新設されました。
 車載用リチウムイオン電池で世界シェアトップクラスを誇るパナソニックのブランド・技術力・品質と、国内トップの完成車メーカーであるトヨタの生産方式・原価低減を融合。国内トップの2社が手を組み、今後電動化と共に競争が激化する自動車業界で、国際競争力を高めていきます。

■同社の強み、競合優位性「HV用電池は世界シェアトップ(25%)」
 圧倒的な資金力で拡大を続けるアジアメーカーに対し、パナソニックの長年の歴史が生み出す高品質と、市場での信頼・ブランド力が強みでした。そこにトヨタ生産方式が加わり、改善力・原価低減力が加わりました。これにより、世界の中でもトップクラスの電池生産を行っており、トヨタ車だけではなく、その他国産・海外の完成車メーカーから引き合いが増加しています(トヨタの割合は半数以下)。
 また、リチウムイオン電池の製造原価低減の国家プロジェクトにも参画するなど、日本を代表する車載電池メーカーとして位置づけられており、大手2社の合弁企業として、注目を浴びています。

■今後のビジョン「投資+原価低減で地盤を強化し、世界で勝てる電池メーカーに」
 設立以降、トヨタ・日本からの支援を受けながら、積極的な設備投資・人員補強を行っており、拡大を図っている状況です。今後も積極投資を行いつつ、原価低減に注力し、高品質×低コストの電池開発製造に注力していきます。現在量産を行っているリチウムイオン電池の生産強化だけではなく、次世代電池の開発・新たな市場への拡大も並行して進めていき、日本を代表するメーカーとして、世界で勝てる電池メーカーを目指します。

■トヨタ生産方式×モノづくりに対して熱いパナソニックの社風
 世界でも評価されるトヨタ生産方式と、「人」を中心に置き、モノづくりに熱い社風のパナソニックの融合を図っています。
スタートを切ったばかりのため、困難も多いですが、その分自分たちで会社を作り上げていく、そのような醍醐味・やりがいを味わっていただけると思います。また、トヨタグループのなかでも独立性が高いのも特徴です。自社に合う人事制度の構築や、組織体制変更も随時行っています。

■年収イメージ
※年収・福利厚生はパナソニック社の制度が適用されており、
 メーカー水準の中でもトップクラスとなっています。
33才 年収約750万円
38才 年収約930万円
※30代後半1000万前後以上も可能です。

■福利厚生
・住宅手当 及び 補助 ※14年間 ※非組合員でも適応 ※諸規定あり
(社宅:自己負担37.5%、家賃補助:自己負担60%)
・高速代、新幹線通勤可能 ※諸規定あり
・子供手当月10,000円 ※諸規定あり
・カフェテリアポイント 年間122,000円(ポイント)(家賃や生命保険にも使えます)
・健康保険組合利用の経済的メリット 会社負担通常1/2ですが、同社の健康保険であれば自己負担が1/3であり、
通常の会社であれば年間高額の補助を受けていることと同じ状況です。
高度医療費は自己負担2.5万円までで押さえられます。(年収によって上下有)

■残業や賞与について
当然のことながらサービス残業などはなく、賞与に関しても最低4.0ヵ月は支給しており、
社員の生活を守る配慮をしていること。昨年支給額は平均5ヵ月以上です。
その上、業績・個々人の成果に応じて上積みされる仕組みになっています。
※パナソニック本体でも、リーマン後の最悪期でも通期4.0ヶ月は保障されています。
※11hルールというものがあり、会社を出てから11hは出社できないルールとなっています。
(22時に退社の場合、出社は9:00以降など)
※フレックス・テレワークは管理部門を中心に積極利用中(技術系も、子育てのために利用される方もいらっしゃいます)

■401K確定拠出年金の積み立てについて
自己都合で辞めても会社が倒産しても、経営悪化で給与が引き下げられても、
積み立てた確定拠出年金の資産は一切減らされないしくみになっています
(一般に経営悪化時や倒産した際に退職金が減ってしまうことはありえます)  
確定拠出年金の口座内で行った運用の結果、得られた利息、
売却益、配当、分配金の類はすべて非課税で全額受け取ることができます。
これは、資産を効率的に増やすことのできる大きなメリットとなります。
確定拠出で行った資産運用はどんなに利益が出ても非課税です。

■事業所ごとの役割
加西本社・工場:管理系職種が集中、HV向け電池を中心に製造
姫路工場:PHV・EV向け電池を中心に製造、管理部門も一部在籍
西神工場:研究開発メイン
洲本工場・徳島工場:HV向け電池を生産
※転勤は加西と姫路を中心に将来的にありえますが、その他拠点への異動可能性は低いです。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社 (【兵庫/姫路】製造・設備メンテナンス(車載リチウムイオン電池)) (73030)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
本社所在地 東京本社:東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号関西本社:兵庫県加西市鎮岩(とこなべ)町194番地4
事業内容 2020年にパナソニック社とトヨタ自動車の合弁会社として新設された車載バッテリーメーカー!
パナソニックの技術力・品質と、世界トップクラスのトヨタの資金力・生産力を融合することで、ハイブリッド車向け電池では世界シェアNo.1!EV車向け電池でも世界3位のシェアを誇ります!
自動車の電動化に伴い、今後激化が見込まれる車載電池市場において、日本を代表するバッテリーメーカーとして国際競争力を高めつつ、将来的には自動車のみならず、モビリティ全般(農機、航空、船舶、宇宙)領域への進出を目指しています。
安定した経営基盤と充実の福利厚生の下、チャレンジングな業務に携わることができる超優良企業です!
設立日 2020年4月1日
株式公開 非上場
資本金 950億5000万円
従業員数 約9,000名(中国子会社含む)

送信中です