仕事内容
船舶用電子機器の提案営業をお任せ致します。お客様は船主(主に漁船)、漁業協同組合がメインになります。
【具体的な業務内容】
・お問い合わせや当社からのアプローチ
・情報収集(市況感、水揚げ情報、予算、事業計画等など)
・ニーズに合わせて、最適な機器を提案
・ご契約・納品
・試運転の立ち合い、アフターフォローなどを担当頂きます。
必要な経験・能力
【必須条件】
・法人営業経験のある方
・普通自動車免許をお持ちの方
フルノ関西販売株式会社への出向となります(労働条件は古野電気本体と同様)
勤務地
北海道稚内市(稚内出張所)※マイカー通勤可
年収・給与
年収:430万円~650万円
給与事例
■年収設定基準:経験に応じて支給
■給与形態:固定給制
■給与事例:
25歳 約435万円
30歳 約560万円
35歳 約650万円
40歳 約720万円
※大卒の方の年収イメージ
※年収表記には、残業等各種手当を含みます。
■その他:各種手当(住宅、家族、地域、通勤)
住宅手当 持ち家:一律3000円、賃貸(世帯主):独身12,500円、結婚15,000円
家族手当 12,500円/人
就業時間
8:35~17:20(実働1日7時間45分)※フレックスタイム制(研究・開発部門を中心に導入)
フレックスタイム有 コアタイム(10:00~15:00)1ヶ月の総労働時間は155時間
休日
完全週休2日制、年間休日125日、長期休暇(GW9連休、夏期9連休と別途4連休、年末年始9連休)
その他福利厚生
社会保険完備、財産形成(社内預金、財形、持株会)、社内融資(厚生資金、住宅資金)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、西宮寮・研修センター、診療所、契約保養所(国内外50か所)、テニスコート
企業情報
社名 |
古野電気株式会社 |
事業内容 |
世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、船舶機器分野において、その独自の超音波技術と電子技術をもとに、数々の世界初・日本初の商品を提供。船舶レーダーでは約40%の世界シェアを占めるなど、船舶機器総合メーカーとしての確固たる地位と「FURUNO」ブランドを確立しています。
企業が社会の中で果たすべき役割を「新しい価値を生み出すことにより、社会の役に立つこと」とし、「経営は人そのものである」という考えを基本におき、社員の成長を支援しています。実直ですが、新しい技術への挑戦を忘れないモノ作りに本気で取組む社風が特徴の会社です。 |
設立日 |
昭和26年 (1951年) 5月23日 |
決算情報 |
連結
【2020.02】売上:83,066百万円 経常利益:2,702百万円
【2021.02】売上:82,255百万円 経常利益:4,779百万円 |
従業員数 |
【単体】1,722名【連結】2,978名(2021.2) |