仕事内容
<職務内容>
■今後当社が取り組んでいく、新しい銅微粉製品の品質保証業務を行っていただきます。
【業務内容】
今後当社が取り組んでいく、新しい銅微粉製品の品質保証業務を行っていただきます。
新製品であるサブミクロン銅微粉の品質保証業務を行っていただきます。
製品の品質を確認し、安定させ、改善するため、開発担当者や製造スタッフと共に業務を行います。また、顧客対応を含めて、品質保証に関わる全般の業務を行います。
【採用背景】
現在、パイロット設備で生産する製品の製造条件の確立を進めています。その次のステップとして、種々特性の製品を安定製造し、顧客が満足する品質を確保するなど、品質保証の業務が大きく関与する課題を達成することで、継続的な製品の販売が可能になります。
このように、事業化推進のために重要であり、必須である品質保証業務の遂行が可能な人材の採用を行います。
【ミッション】
新製品を事業化するために必要な品質保証業務に対応していただくことがミッションです。
事業化成功のために不可欠な担当者として、品質確保の仕組みを構築、運用し、顧客が求める品質改善に対応するなど、品質保証に関わる全般について、スタッフの中心となって業務を遂行していただきます。
※参考
・当社が取り組む事業について
https://recruiting-site.jp/s/nmm-jx/3199
・当社のキャリア開発制度と福利厚生について
https://recruiting-site.jp/s/nmm-jx/3209
.・週刊東洋経済(11/26発売号)掲載 「IoT・AI時代の世界を支える、JX金属の挑戦」
https://www.nmm.jx-group.co.jp/information/JX%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%A7%98%20PDF_.pdf
必要な経験・能力
【必須】
・金属関連、材料工学、無機化学を専攻されてきた方
※機械工学のご出身の方も、材料工学など材料に関する知見があれば歓迎いたします。
・臨機応変な対応ができる方
・民間企業で品質保証業務の経験のある方
【尚可】
・非鉄金属、金属材料関連の技術開発の経験がある方
・機能性材料(ケミカル)の経験がある方
・金属粉末の知見のある方
・ペーストの知見のある方
・新しい製品の品質管理業務の経験がある方
========================
<新型コロナウィルス対策実施中>
選考を受けていただく皆様と社員の安全を考え、可能な限りWEB面接で選考を実施しております。
※ご自宅のネットワーク環境により難しい場合などは、ご相談下さい。
また、対面で実施する場合にもマスクの着用やアルコール消毒等感染対策に努めます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
現在、本社および各工場勤務者のうち在宅での勤務が可能な者は在宅勤務制度を活用し、
出社率を抑える取り組みを実施しております。
=====================
勤務地
茨城県日立市(技術開発センター)
年収・給与
年収:450万円~850万円
給与事例
・860万円/40歳/月給46万円(配偶者・子2人扶養、持家ありの場合)
・760万円/35歳/月給40万円(配偶者・子1人扶養、持家なしの場合)
・630万円/30歳/月給32万円(配偶者扶養、持家なしの場合)
※年収には時間外手当(20h/月を想定)、賞与を含む
※残業代は残業時間に応じて全額支給
※それぞれの年齢に応じたモデル年収です
就業時間
9:00~17:50 所定労働時間7時間50分 休憩時間60分
休日
週休2日制、年間休日122日 【有給休暇】最大年間22日・平均有給取得日数16.1日/年
【有休】勤務年数に応じて毎年4月1日に18日~22日付与、中途採用者は入社月に応じて4~18日入社時に付与
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、社宅・独身寮完備、保養所、財形、持株会、各種教育制度、復職制度、在宅勤務制度、勤務時間短縮措置、ベビーシッター利用サポート、社員食堂(一食200円~500円程度で使用可能)
企業情報
社名 |
JX金属株式会社 |
事業内容 |
・非鉄金属資源の開発・採掘 ・非鉄金属製品(銅、金、銀等)の製造・販売 ・電解・圧延銅箔の製造・販売
・薄膜材料(ターゲット材、表面処理剤、化合物半導体材料等)の製造・販売 ・精密圧延品の製造・販売
・精密加工品の製造・販売 ・非鉄金属リサイクルおよび産業廃棄物処理 |
設立日 |
1992年5月28日 |
決算情報 |
連結
【前々期】2021.3 売上:7,658,011百万円
【前期】2022.3 売上: 10,921,75百万円 |
従業員数 |
【単体】2,872名【連結】55,359名(2020.3) |