仕事内容
自動車排ガス浄化用のセラミックス通電加熱式触媒品の生産技術開発業務を担当頂きます。
モノ造りの最前線で、世界初、世界最高品質の製品を目指して取り組んでいます。
当社が最も大切にする”品質”をリードし、信頼を生み出す仕事です。
【業務の詳細】
・セラミックス電気加熱式触媒製品の量産技術開発&量産工程立上げ
・セラミックス抵抗制御材料開発
・セラミックス製品検査評価技術開発(電気特性検査評価含む)
・上記各開発技術の設備投資による具現化、量産工程構築
【職場の雰囲気】
高い志と強い情熱を持ったプロ集団です。切磋琢磨して挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。厳しい中でも和気あいあいとした雰囲気を大切にしています。
必要な経験・能力
【必須要件】
・材料、機械、電気専攻
・セラミックスまたは電子系企業業界の経験
【尚可】
・生産技術、製品開発経験
・材料工学、熱(焼成)工学、電気、電子工学、機械工学の大学卒以上の知識
・セラミックス&電子系における量産工程技術開発~設備導入立上げ経験
・技術開発において社外内(大学研究機関含む)との情報交換、共同研究等のリーダー経験
・海外工場においての設備立上、生産技術管理業務の経験
・IATF16949内部監査員資格 またはVDA6.3監査員資格
・英語力(TOEIC 600点以上)
勤務地
愛知県名古屋市(本社)
但し、2021/8より小牧事業所での勤務を予定
年収・給与
年収:400万円~800万円
給与事例
年収設定基準:当社規定による
給与形態:月給制
給与事例:30歳/640万円(大卒・扶養家族2名・住宅手当込み・残業30h/月込)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。
その他給与:【手当】通勤手当、時間外手当、住宅手当 【賞与】年2回
就業時間
8:30~17:15 フレックスタイム制あり 年間所定内労働時間=1919時間10分
フレックスタイム 有 コアタイム 無
休日
年間休日125日(2018年度)※ 事業所・部門によって異なる。週休2日制、年末年始/年次有給休暇(入社日に応じて決定、最大20日付与)、特別有給休暇(結婚、忌引など)リフレッシュ休暇
その他福利厚生
独身寮・社宅、法人会員制福利厚生サービスによる契約保養施設、契約旅館、契約スポーツ施設利用など 社会保険、財形貯蓄、住宅資金利子補給、持株会、共済会、厚生年金基金 育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度
エントリー希望の方は「求人応募、ご相談」ボタンからフォームへお進みください(無料・登録約1分)。
お申込み後、タイズより必要書類の確認などご連絡をさせていただきます。
企業情報
社名 |
日本ガイシ株式会社 |
事業内容 |
日本ガイシは「よりよい社会環境に資する商品を提供し、新しい価値を創造する」ことを企業理念に、エネルギー、エコロジー、エレクロトニクスの領域で事業を展開しています。
日本の陶磁器産業を代表する森村グループの1社として、1919年の設立以来、祖業であるガイシの開発や製造を通じて培った独自のセラミック技術を応用し、社会の基盤を支え、環境保全に役立つさまざまな製品を製造、販売しています。
NGKグループは、売上高に占める新製品の比率を30%に引き上げる全社目標を達成しており、今後も新製品売上高比率30%以上を維持する目標に掲げて、新製品・新規事業の創出に継続的に取り組んでいきます。 |
設立日 |
1919年5月5日 |
決算情報 |
連結
【前々期】2020.3 売上:441,956百万円 経常利益:51,952 百万円
【前期】2021.03 売上:452,043百万円 経常利益:53,006百万円
【今期】2022.03売上:510,439百万円 経常利益:86,248百万円 |
従業員数 |
4,224名(2020.03) |