仕事内容
■担当予定の業務内容
開発ターゲット策定、機能開発、要素技術開発ロードマップ策定とその基礎技術検討、アルゴリズム-IP開発から量産導入まで、幅広く対応します。
■想定ポジション
はじめは開発担当者として活躍いただき、その後、画像認識信号処理アルゴリズム・IP開発をドライブできる中核人材として、画像認識信号処理 チームをリーディングしてもらいます。
■組織としての担当業務
今後、大きな成長が期待されるセンシング領域に向け、ソニー独自の画素特性に強みを持つセンサと、センサ価値をエンハンスする画像認識を組み合わせた新機能を実現するアルゴリズムからSW/HW IP、SW/HWを含めたエッジコンピューティングシステム開発を行います。
■職場雰囲気
若い世代からシニアまで幅広い年代のメンバーが、ディスカッションを重ねながら、開発を進めています。業務量は多いながらも、メンバーはモチベーション高く取り組んでいます。
■描けるキャリアパス
エッジコンピューティングシステムに関する技術、センシング領域向けセンサ及び認識技術に最適化したカメラ信号処理、カメラ制御と連携した認識技術開発スキル、プロジェクトマネジメント能力を身に着けられます。将来的には、認識技術の技術専門職や、技術開発のマネジメント職等、適性と希望に応じて多彩なキャリアが選択できます。
必要な経験・能力
【必須】
・画像認識信号処理開発(C言語、アルゴリズム開発、HW開発)の経験、知識。
・英文で書かれた仕様書・論文の読解ができる、海外技術者とメールでのやりとりができるレベルの語学力。
【尚可】
カメラ信号処理開発に関する経験、知識。SystemCまたはVerilogを使った論理設計経験、知識。
・海外顧客とビジネス会話/技術ディスカッションが可能であれば望ましい。
勤務地
神奈川県厚木市 厚木第2(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)
年収・給与
年収:500万円~900万円
就業時間
9:00~17:30 フレックスあり(コアタイム:9:30~16:30)
企業情報
社名 |
ソニー株式会社 |
事業内容 |
★「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神あふれる風土★
音と映像を中心とするエレクトロニクス事業やゲーム&ネットワークサービス事業、映画・音楽といったエンタテインメント事業などを展開。世の中がいまだ経験したことのないような新しい感動や文化を創り出し、挑戦し続ける企業です。 |
設立日 |
1946年(昭和21年)5月7日 |
決算情報 |
【前々期】2019.3 売上:8,665,687 百万円
【前期】2020.3 売上:8,259,885 百万円 |
従業員数 |
【単体】2,682名【連結】111,700名(2020.3) |