仕事内容
JSR東京本社のイノベーション推進部にて、デジタルヘルス関連のウェアラブルデバイス、データ事業のマーケティング業務に従事いただきます。
・まずは、現在構築中である、デジタルヘルス関連のサービスフロー構築を、病院・医療機器メーカー・データ分析委託先などのパートナー企業と協業しながらビジネススキームを完成させていただきます。具体的には、協業企業との契約締結、協業企業の管理等の業務となります。
・将来的には、ヘルスケア×デジタリゼーションの切り口でスクリーニング・診断領域におけるビジネスモデル(サービスモデル)を自ら構築いただくことを期待しております。
■配属先■
イノベーション推進部(東京本社)への配属となります。※ご経験に応じ、管理職採用の可能性もございます。
■組織のミッション■
ヘルスケア×デジタリゼーションの切り口で、個別化医療・重症化予防の分野で超高齢化社会に対するソリューションモデルを構築し社会貢献することが当部のミッションとなります。
■期待する役割■
医療業界でのご経験を元にパートナー企業の選定や関係構築など、ビジネスモデル(サービスモデル)の全体構築での貢献を期待しております。
必要な経験・能力
【必須】
・医療機器/医薬品のメーカーまたは卸売業で、マーケティングまたは営業のご経験をお持ちの方。
【歓迎】
・医療機器/医薬品のメーカーまたは卸売業での、新規事業立ち上げのご経験。
勤務地
東京都港区東新橋(本社)
年収・給与
年収:590万円~800万円
給与事例
年収設定基準:※経験・能力に応じて当社規定により優遇します。
給与形態:賞与:年2回(6月、12月) 諸手当:家族手当、住宅手当、食事補助金、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当など
給与事例:【給与モデル】 550万円以上 ※経験・能力に応じて当社規定により優遇します。
その他給与:諸手当:家族手当、住宅手当、食事補助金、通勤費(全額)、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当など
就業時間
9:00~17:45(標準労働時間7.75時間、コアタイムなし)休憩時間:60分(11:00~14:00の間に取得)
フレックスタイム コアタイムなしのフレックス制度(1日の最低労働時間3時間以上)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、創立記念日、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度11日~最高21日)、慶弔休暇など
有給:
その他福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、企業年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、財形住宅融資制度、共済会、仕事と育児の両立支援制度(短時間勤務制度、在宅勤務制度、育児休業復職支援給付、ベビーシッター給付)、介護休暇、ボランティア休暇など