仕事内容
■担当業務:機械設計・開発の実務
【設備設計】
自動車関連の加工/組立ライン、液晶ガラスの搬送ライン、食品製造ライン
ロボット活用による省人化設備、産業ロボット各種ハンド など
【製品設計】
医療機器、自動車部品、バイク、電車、建機、農機、溶接器具、工具、事務用品等
※希望と適性を考慮して、請負設計、客先常駐設計のどちらかに配属となります 。
1.仕様決め…お客様のニーズを確認
2.構想設計…全体構成/機構などを提案
3.詳細設計…構想具現化
4.図面作成…組立図/部品図/部品リスト作成
5.製作…お客様の要望に応じて組立/動作確認
【主要顧客】
IMV、アイシン精機、イシダ、 川崎重工業、キヤノン マシナリー、クボタ、コクヨ、コベルコ建機、シマノ、 ダイキン、ダイフク、ダイヘン、ナブテスコ、 パナソニック、安川電機、淀川ヒューテック、他多数
必要な経験・能力
【必須】
・機械設計の実務経験をお持ちの方
※製品類、装置類の経験を優遇致します。
【尚可】
・機械設計の実務経験が豊富な方
・協調性、向上心が共に高い方
・理工系学部卒(機械系)
※学歴よりも実務経験と意欲重視
勤務地
東京営業所 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル(株式会社ミスミ内)
【最寄駅:JR中央総武線、地下鉄東西線、有楽町線、南北線、大江戸線「飯田橋駅」徒歩7分】
年収・給与
年収:400万円~1000万円
給与事例
給与形態:固定給制
モデル年収
1000万円(50歳/技術部門長)
800万円 (40歳/事業責任者)
700万円 (30歳/グループリーダー)
600万円 (20歳/案件リーダー)
算出基準:経験・年齢により決定
その他:賞与、諸手当(家族手当・住宅手当など)
就業時間
9:00~18:00(所定労働時間:8時間)※申請により時差出勤も可能
休憩時間:60分(12時~13時)
休日
年間115日 (内訳)土曜・日曜・祝日・夏期休暇・年末年始休暇等
その他福利厚生
健康保険、厚生年金、厚生年金基金(総合型)、雇用保険、労災保険、退職金共済(中小企業退職金共済事業)、団体生命保険、グループ傷害保険等 ※ダイセキでは「厚生年金基金」に加入しており、通常の厚生年金よりも多く受給できます。