仕事内容
・カテゴリー戦略の立案
新規サプライヤー開拓、コストダウン、サプライヤー管理等の戦略立案
・新規サプライヤー開拓
社内の関係部署と協力しながら国内外のサプライヤーの開拓を行う
・購買業務
社内関係部署と連携しながらRFQプロセスを先導。予算ターゲット達成のための交渉等も含む。
・提案段階のサポート
競争力のある金額&納期を得るために、受注前から関係部署と連携し、提案作成に参画する。
・契約書の管理
既存及び新規の契約書の作成及び管理
・サプライヤーの評価
サプライヤーの認定及びパフォーマンスの評価
・データベースの管理
・進捗、納期の管理
■魅力
物流会社(佐川運輸やヤマト運輸)やアパレル業界(ZOZOTOWN)などの大規模物流システムの設計および導入に携わり、大きな達成感やスキルアップを得ることが出来ます。客先のニーズに合わせ、様々な提案が出来、裁量を任せて頂けます。また、残業も平均10時間程で現場に行くことも少ないためワークライフバランスを実現できます。
必要な経験・能力
【必要】
・調達もしくはサプライチェーンでの経験(5年以上)
・オフィス系ソフトのスキルをお持ちの方
・エンジニアリング会社またはメーカーでの勤務経験
・英語でのコミュニケーション力
【尚可】
・外資系企業での勤務経験
・横断的な組織での経験
【フィブグループ】売上高2,500億円、従業員8,000人
フランス・パリに本社を置く大手総合エンジニアリング会社で、世界30ヶ国(米国、欧州、アジア)以上に約90社の子会社を持つグローバル企業です。創業から約200年が経過し、事業領域も広く、しっかりとした基盤を持つ企業です。雇用に関してリストラもなく、ヨーロッパ企業の特徴でもある「人を大切にする/家族も大切にする」社風があります。
勤務地
兵庫県神戸市(本社)※ポートライナー「医療センター前」駅
年収・給与
年収:650万円~750万円
給与事例
年収設定基準:■提示年収は経験により変動致します。ご経験によっては上記年収に達しない場合もございます。
給与形態:月給制 月給+残業手当
給与事例:賞与:年3回(前年度実績:6.4ヶ月)
その他給与:■手当て:通勤手当、住宅手当、残業手当(月間平均残業時間10時間)、役職手当、社会保険手当
就業時間
09:00 - 17:00 (所定労働時間7時間)、休憩時間:60分(12:00~13:00)
フレックスタイム 無
休日
121日【内訳】年末年始 有給休暇 慶弔休暇 その他
その他福利厚生
通勤手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、各種同好会財政援助 、総合福利厚生倶楽部会員
企業情報
社名 |
フィブイントラロジスティクス株式会社 |
事業内容 |
グローバルに展開するフィブグループ(本社:フランス/売上高約2,500億円の大手総合エンジニアリング会社)の一員。自動仕分け機をはじめとし、幅広いアプリケーションに対応する多種多様な機種を取り揃えた世界有数の物流システムメーカー。認識・制御の技術力を強みとして、あらゆる「ソーティング:並べ替え、仕分け」を可能としており、その高い技術力や信頼性の高さから、運送業界では約9割のシェアを誇ります。
他部署や上司部下間で隔たりなく相談や意見交換を行える環境があり、社員1人1人の個性を尊重し大切にする風土があります。1日の労働時間7時間、残業時間月10時間程度と、ワークライフバランスも整っています。 |
設立日 |
1961年5月 |
従業員数 |
122名 |