仕事内容
当社の売り上げ構成の3割を占める電動パワーステアリング(EPS)のシステム機能評価に携わっていただきます。具体的な業務は次の通りです。
・EPSシステムテスト
・電気/電子/ソフトウェアのテスト
・EPS HILSの機能開発
・EPS評価
・EPS評価技術開発
配属部署ではソフトウェア、電装品、機械部品の機能評価・耐久性試験を幅広く対応しております。
評価経験を積んで頂くことで、将来的に開発と連携しての評価方法の検討・仕組化・評価工数削減の提案等、評価のスペシャリストとしてステップアップできるやりがいのある業務です。
※実車評価や海外メーカーとの折衝のため、国内外への出張がございます。
評価経験を積んで頂くことで、将来的に開発と連携しての評価方法の検討・仕組化・評価工数削減の提案等、評価のスペシャリストとしてステップアップできるやりがいのある業務です。
※実車評価や海外メーカーとの折衝のため、国内外への出張がございます。
必要な経験・能力
【必須】※いずれかのご経験をお持ちの方
・ソフトウェアの設計、評価
・EPSの評価試験
・実車評価
・MBDの知見
電気、ソフトウェアの知見をお持ちであれば、自動車業界以外の方のエントリーも歓迎します。
【歓迎】
・電装品の設計、性能テスト、評価
・デジタル・アナログ(パワー系含む)回路の設計、解析いずれかのご経験
勤務地
群馬県前橋市鳥羽町(前橋プラント)※自家用車での通勤が可能です。総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。
年収・給与
年収:400万円~800万円
給与事例
年収設定基準:ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
給与形態:日給月給制
年収例:25歳(役職なし)470万、30歳(役職なし)580万、35歳(係長クラス)710万、40歳(課長クラス)1000万 ※年収額はいずれも、賞与6カ月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費等)は対象者に別途支給します。
就業時間
藤沢・前橋8:00~16:55、埼玉・滋賀大津8:00~16:40、滋賀石部8:00~16:35、群馬高崎8:20~16:50、大崎8:30~17:25、支社9:00~17:55 休憩時間60分
休日
年間121~129日(事業所による)、完全週休2日制、リフレッシュ休暇、ボランティア休職休暇、結婚休暇
その他福利厚生
各種社会保険、独身寮・社宅、退職金制度(別途年金制度あり) 、再雇用制度あり(65歳迄)、財形貯蓄・社員持株制度、保養所・運動施設