仕事内容
■日立のICT部門であるサービスプラットフォームビジネスユニット内のプロダクト事業を担う部門の人事業務全般をご担当頂きます。人事部門14名
■担当者クラスを募集
<具体的な業務内容>
1.人事:リーダー育成、組織編成・人財配置、人事評価、人員計画などに関する施策等の企画、実行
2. 採用:新規採用、経験者採用、新入社員の定着化施策等の企画、実行
3.人財育成:新人教育、管理者教育、技術教育、グローバル対応力強化など育成・能力開発に関する施策の企画、実行
<期待すること>
人事・採用・人財育成の各業務の企画・実行に当たっては、ニーズの把握、具体的施策の検討・実施、効果測定などの様々な局面において、幹部や対象となる事業ラインの関係者と密接に関わります。採用エージェントや教育機関、コンサルなど、各業務に必要な知見を有する社外の関係者とも必要に応じて連携します。
真のビジネスパートナーとして、事業ラインのエンジニアや営業をはじめ関係者に対し、自分の考えを持って相対し、ベストプラクティスを意識しながら行動することを期待します。
必要な経験・能力
【必須となる資格・スキル・経験】
・企業等の人事・労務部門にて、3年程度以上の実務(企画・提案)の経験
・外国人を含めた多様な従業員、及び関係者と積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる
・従来のやり方にこだわらず、積極的に新しい視点での提案や課題発見、課題解決ができる力
・Word, Excel, パワーポイントなどの一定レベルの知識
【あれば望ましい資格・スキル・経験】
・一定の 英語力(TOEIC650点以上目安)を有する
勤務地
神奈川県横浜市戸塚区
年収・給与
年収:500万円~600万円
給与事例
年収設定基準: 経験に応じて支給 年齢に応じて支給 職位に応じて支給 ( )
給与形態: 年俸制( 分割) 固定給制 固定給+歩合給制
給与事例:
その他給与:給与改定年1回 賞与年2回 (6月、12月)
就業時間
8:50~17:20 ※実働7時間45分
フレックスタイム 有 ※フレックスタイム制勤務制度、育児・介護短時間勤務制度など
休日
完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇、不妊治療休職、配偶者海外転勤休職など
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など