仕事内容
ユーティリティ設備(ボイラー、発電機、水処理設備など)の
運転、保守管理を担当して頂きます。当社には常用・非常用発電設
備、ボイラー、冷凍機などの設備があり、安定稼働させるための
定期点検(企画立案や工程計画、施工管理など)や不具合対応な
どをお任せします。
・配属先情報
阪南事業所 工務部 原動グループ 16名
【オンリーワンの中間素材を世界で展開する「食の素材メーカー」】
原料用の食品素材を食品メーカーさんなどに提供しています。チョコレートの生産量は年間4万トンから6万トンぐらいで、シェア60%と日本一の生産量を誇ります。アイスクリームの周りに付いているチョコでは7割ぐらいのシェアがあり、カップラーメンに入っている“揚げ”も、ほとんど当社の製品でトップシェアです。
必要な経験・能力
【必須】
・機械or電気系を専攻もしくはメンテナンス・保全業務経験を有している方
・設備図面を読み取る能力をお持ちの方
・ボイラー技士免許をお持ちの方
勤務地
大阪府泉佐野市(阪南事業所)
年収・給与
年収:500万円~700万円
給与事例
年収設定基準:経験・スキルに応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:2018年度実績賞与:約6.4ヵ月
その他給与:年収は残業代(月20時間)を含む 賞与:年2回(7月・12月) 家賃補助:独身6千円/月 配偶者(扶養有り)1.3万円
就業時間
交代勤務(1)7:35~16:00(2)16:00~24:25(3)24:00~8:25 休憩:60分
※平日夜間・休日出勤可能性有 振休・代休・時間外手当支給有り
休日
年間 118 日 (内訳) GW 夏期3日 年末年始5日 連続有給制度
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)家族手当、住居手当、厚生年金基金、退職金制度
企業情報
社名 |
不二製油株式会社 |
事業内容 |
不二製油の事業領域は、「植物性油脂」「業務用チョコレート」「乳化・発酵素材」「大豆加工素材」の4つ。
創業以来、食の素材の可能性を追求し、「食の歓びと健康」の実現に向けて挑戦を続けています。 |
設立日 |
2015年(平成27年)10月1日 |
決算情報 |
【前々期】2021.3
売上:364,779百万円、経常利益:17,565百万円
【前期】2022.3
売上:433,831百万円、経常利益:14,360百万円 |
従業員数 |
1,157名(2021年3月31日現在) |