仕事内容
・下記対象機器の据付、修理、整備、改造等のメンテナンス業務全般
客先工場に出向き、業務遂行するのが基本であるが、播磨製作所にて客先より返却
された機器についても工場内で同様の業務を遂行する。
※東京に帰任後は、約半年間OJTで研修を重ねていただき、
その後の現場訪問は基本1人で行っていただきます。
《対象設備》
・当社が製造販売する化学、医薬、食品向けプロセス機器全般
グラスライニング製反応機、貯槽、熱交換器、ろ過機他、
耐食金属製反応機、乾燥機、ろ過乾燥機、薄膜蒸発器他
風土:チームワーク重視で一体感のあるのが特徴
組織:約10人(40代・50代中心)
【求人背景】
・業務拡大による人材の補充
必要な経験・能力
【必須条件】
・工場等で機械整備の作業経験のある方
・普通自動車免許をお持ちの方
【歓迎条件】
・図面を見ることができる方
・語学力(目安:海外にて自力で移動、宿泊できるレベル)
※技術職採用※
総合職採用とは異なり、専門技能職としての採用となります。
年収カーブ:30歳450万万円前後、35歳:550万円前後、40歳:600万~630円前後
勤務地
東京都品川区西品川/東京支社
※入社後数カ月~最長1年程度、播磨製作所で研修を受けていただきます。東京に帰任後は、転勤は当面ありません。
播磨製作所(兵庫県加古郡播磨町新島19)
年収・給与
年収:350万円~600万円
給与事例
年収設定基準:資格・経験・前職の給与等に応じて支給
給与形態:月給制
給与事例:30歳450万万円前後、35歳:550万円前後、40歳:600万~630円前後
その他給与:上記年収に別途残業手当支給、賞与(年2回)、出張手当、など
就業時間
9:00~17:30(所定労働時間7時間45分) 休憩:45分
フレックスタイム 有(コアタイム 11:00~15:30)
休日
完全週休2日制、土日祝祭日、(年間休日119日)、有給休暇(初年度20日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、福祉休暇
その他福利厚生
社会保険、健康保険、厚生年金、雇用・労災保険、独身寮、保養所等、財形貯蓄、持株会、団体生命保険、育児休業制度、介護休業制度、クラブ活動(野球・バレーなど)、退職金、定年後再雇用制度(65歳)
企業情報
社名 |
株式会社神鋼環境ソリューション |
事業内容 |
神戸製鋼グループの環境分野を担う会社として、創業60年以上に渡り地球環境を支えてきました。水処理・廃棄物処理双方を展開するのは弊社以外に少なく、トータル提案や納入からアフターフォローまで一貫したサービスを提供できるのが強みです。近年は、長年培った技術力を生かして海外や、化学・食品機械関連に進出しています。
神戸製鋼グループとして福利厚生制度は充実しており、全社の残業時間平均が20~30時間程度と、プラントメーカーの中では低い水準となっています。
ひとつひとつの仕事が長期になることもあるため、チームワークを重要視する社風も特徴です。 |
設立日 |
1954年 6月 |
決算情報 |
連結
【前々期】2019.3 売上:90,199百万円 経常利益:3,776百万円
【前期】2020.3 売上:97,998百万円 経常利益:3,529百万円
【今期予測】 売上高:110,000百万円 経常利益:4,000百万円 |
従業員数 |
【単体】1,321名【連結】2,916名(2020.3) |