仕事内容
■パナソニックグループ各社の施設管理部門からのオーダーに元請として施工管理業務を受託しております。
対象の建物は、パナソニックグループの所有するビル・工場が中心です。
また、インフラ整備更新、保全工事、省エネ対策などの幅広い工事を取り扱っております。
必要な経験・能力
【必須】
・建築の施工管理経験をお持ちの方
※協力会社の発注から業務工程のコントロールも重要となる為、コミュニケーション面も重視した採用となります。
【尚可】
・1級、2級建築士資格をお持ちの方、もしくは1級、2級建築施工管理技士資格をお持ちの方
・ゼネコン、サブコンのご経験ある方
勤務地
神奈川県横浜市
年収・給与
年収:380万円~450万円
給与事例
■役職手当:6,500円~
■資格手当:1級工事施工管理5,000円、2級3,000円、第三種電気主任技術者5,000円、建築物環境衛生管理技術者5,000円、消防設備士甲種1,000円、その他対象資格有(当社規定による)
■家族手当:配偶者のみ20,000円、配偶者及びその他扶養25,000円
昇給:年1回
賞与:年2回
就業時間
8:50~17:35 (休憩45分)
※残業月20時間程度
ショウルーム併設のため日差勤務有
休日
完全週休2日制(土日、祝)
※年間休日128日、年次有給休暇(入社半年経過後11日~)、慶弔休暇
その他福利厚生
社会保険完備(健康保険※パナソニック健保・厚生年金・雇用保険・労災保険)、交通費全額支給、保養所(パナソニック健康保険組合)の利用、財形貯蓄、退職金制度、寮社宅制度、残業手当、休日出勤手当
企業情報
社名 |
パナソニック ファシリティーズ株式会社 |
事業内容 |
パナソニック ファシリティーズ株式会社の目指す姿
大きな視点から、建物環境等の品質と価値をグローバルにマネジメント。パナソニック・グループの総合力を活かし、快適空間の創造をご提案します。
パナソニック ファシリティーズ株式会社は、建物管理に対する豊富なノウハウと先進の技術により、多様な建物環境にきめ細かく対応するトータルなサービスを提供。さらに、パナソニックグループの多岐にわたる事業領域の、各専門分野での先進性を活用。未来を見すえたコンサルテーションから、快適空間へのソリューションをご提案し、一歩先ゆくファシリティマネジメントを展開しています。 |
設立日 |
1995年7月27日 |
決算情報 |
単体/連結
【前々期】2018.3 経常利益:3,087百万円
【前期】2019.3 経常利益:3,109百万円 |
従業員数 |
686名(2019年5月1日現在) |