仕事内容
国内および海外における樹脂コンパウンドにおける技術開発と支援していただきます。
生産技術スタッフとして生産性の向上や設備の最適化を追求していきます。また、それらを国内・海外の各拠点へトランスファーしていくことも重要なミッションの1つとなります。
製品の需要が大きく伸びていると同時に、求めらるクオリティも飛躍的に上がっています。複数の樹脂を扱い、またそれぞれの銘柄も多い中で、生産体制の課題抽出から改善を図っていく生産技術スタッフとして活躍していただきたいと思います。
■具体的な業務
1)新規に開発する樹脂材料を商業生産するための量産技術開発と確立
2)上記のため試験設備(押出機)を使った試作、生産条件の初期設定
3)コンパウンド加工場への生産技術移管と必要設備・機器導入の技術支援
4)コンパウンド加工場での生産品の品質トラブルや機器トラブルへの技術対応
・出張は1~2か月に1度程度です。
・海外展開を進める製品を担当することから、海外出張(アメリカ・中国・タイなど)もあり、将来的には海外駐在の可能性もあります。
・様々なバックグラウンドを持つ方々とのコミュニケーションを通じて、異文化適応能力を磨くことができます。
<取り扱い商材>
エンジニアリング樹脂コンパウンド/着色製品
<育成方針(3~5年後)>
・弊部技術者育成カリキュラムに従って、計画的・継続的に教育・育成を行う。
・上記職務での実務経験、実績を積み、海外加工場へ技術者として赴任させる。
必要な経験・能力
【必須】
・化学、プロセスエンジニアリング、機械分野での業務経験のある方(目安:5年以上)
・化学、機械、化学工学系の基本的知識(学校での専攻)のある方
・技術者としての論理的思考力
【尚可】
・英語/中国語/タイ語ができる方(読み書き可能な方)
・樹脂材料のコンパウンド経験や押出機を扱った経験のある方歓迎
・衛生管理者、保全技能士、危険物甲種取扱主任者、公害防止管理者
<この仕事の魅力・面白味・やりがい>
◆背景
旭化成グループにおいて、エンジニアリング樹脂事業は積極的に経営資源(人、投資)を投入し、拡大成長させている事業です。
⇒ グループの経営計画達成の大きな一翼を担うことを期待されてるフィールドです。
◆やりがい
・各製造拠点のコンパウンドプロセスを標準化・統括、或いは新たな生産技術を開発して、当該プロセスのパフォーマンスを向上させることで、中期経営計画や年度計画を下支えする達成感を味わうことができます。
・グループ会社だけでなく社外外注加工会社との連携業務も多く、三現主義に基づき、国内および海外の拠点への出張もあり、幅広く周辺領域の情報・知見、並びに人脈を獲得できます。
勤務地
千葉県袖ヶ浦市
年収・給与
年収:600万円~1100万円
給与事例
年収設定基準:経歴を考慮し当社規程により優遇します。
給与形態: 月給制 月給+残業手当、その他手当
給与事例:35歳:700~800万円(手当込),40歳:900~1000万
その他給与:※上記年収は残業手当および諸手当を含む、諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など、賞与:年2回(2018年実績6.13ヶ月)
就業時間
8:30~17:15(休憩時間11:45~12:45)
フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00) ※ただし試用期間中は適用されません
休日
【年間120日前後】・完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、等 ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。
その他福利厚生
再雇用制度、雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険、寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種医療保険制度