仕事内容
「健康で安心して暮らせる健康長寿社会の実現」を理念とし、医療、ヘルスケア市場に向けた京セラの新規事業創出、新製品開発の中核となるべく、新しいテーマの立ち上げ、研究開発を進めております。開発内容は、センシングデバイスの開発、センシングデータを利用した生体指標の算出アルゴリズムの開発、それらのセンシング技術を搭載した機器の開発を行っています。また、当部門の保有する技術を応用した開発だけでなく、新しい価値創出を目的に、オープンイノベーションによる大学やベンチャー企業との共同研究も進めています。
(製品例:生体情報を計測する小型機器「超小型血液量センサー」、超小型人工内耳(補聴器)、健康管理システムなど)
【採用背景】
同社では2017年4月に医療、ヘルスケアの事業部、研究所を滋賀県野洲工場に集約し、新規事業創出、新製品開発に力を入れております。今後、市場の拡大や変化に適応するためには、スピード感のある開発が必要であり、組織として幅広い技術を保有する体制が必要なため、人員強化を図ります。
【魅力】
現在、医療、ヘルスケア市場の拡大は大きなトレンドですが、その市場にイノベーションを起こすべく、研究テーマの企画/提案から、要素開発、製品開発まで、研究部門だからこそできるチャレンジングな仕事を行っています。保留する技術スキルと発想力を活かして、我々と一緒にイノベーションを起こしていただきたく思います。
必要な経験・能力
【必須】※下記のいずれかに該当する方
・デジタル回路(マイコン周辺)設計技術を有する方
・開発から量産まで品質マネジメントシステム(ISO9001)に準拠した設計経験
【尚可】
・無線系の組み込み機器の経験がある方
・医療/ヘルスケア機器/車載機器の開発経験のある方
・アナログ回路設計
・英語力(TOEIC600相当)
勤務地
滋賀県野洲市、神奈川県横浜市
年収・給与
年収:600万円~1000万円
給与事例
年収設定基準:経験、能力等を勘案して決定します。
給与形態:年収目安(残業込)30歳:5~600万円、35歳:6~700万円、40歳:7~800万円
給与事例:賞与:年2回(7月、12月)昨年度実績:5.7ヶ月
その他給与:都市勤務者住宅補助手当、家族手当、時間外手当、研究開発者手当、専門資格手当(弁護士、弁理士、公認会計士)、外勤営業手当、営業手当ほか
就業時間
8:45~17:30(本社、事業所、営業所) 8:00~16:45(工場)※ただし、一部工場により異なる。 (所定労働時間 7時間45分/日)
フレックス制度 無
休日
週休2日制(当社カレンダーによる)、祝日、年末年始、夏季、GWなど 年間休日124日
その他福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 独身寮(寮費5,500円/月)、貸付金制度、住宅融資制度(利子補給あり)、社員持株会、財形貯蓄制度(奨励金あり)、育児休職制度、介護休職制度、契約保養施設(国内外)、契約スポーツ施設ほか