仕事内容
■職務のミッション:
シート部品のひとつである表皮の品質を任せられるメーカーになるための調達力・技術力の強化
■業務内容:
・表皮を構成する材料(生地・スラブウレタン・裏基布)の最適化推進
・表皮を構成する材料のグローバルサプライヤーチェーンの把握と互換性検証
・将来の環境・顧客満足・造りやすさをテーマにした全く新しいシートと表皮のビジネスモデルの企画・開発
■ミッション:
現在同部門には表皮の知見を持っている方がほとんどおらず、今回採用する方を通して自社での技術・品質向上に向けた推進をより加速していきたいと考えております。
■組織構成:
BR表皮開発室は2019年4月に新設された部門で、品質・開発・生産管理・調達・生産技術などのメンバーを合わせ全17名にて構成されており、さまざまな部門と兼任として集まっている方も所属しております。
必要な経験・能力
【必須条件】
・表皮、繊維に関する知見・業務経験(職種問わず)
【歓迎条件】
・シート表皮(本皮・合皮・ファブリック)設計・品質管理能力
・スラブウレタン・裏基布の知見
・現状のシート表皮開発プロセスの理解
・裁断・カバー縫製知識
・OEMなど客先交渉経験
・配合検討(処方設計)の経験
・中級程度の英語力
・材料力学の知見
・統計的手法の知見
勤務地
愛知県豊田市亀首町(猿投工場)
年収・給与
年収:400万円~800万円
給与事例
年収設定基準:※年収は能力・年齢・経験等を考慮の上、当社規程にて決定します。
給与形態:昇給:年1回(4月) 、賞与:年2回(7月、12月)※2016年度実績5.5ヶ月
給与事例:30歳:550万、35歳係長:700万
その他給与:家族手当について:お子様1人目/20,000円 2人目以降/13,800円(1名につき)。 なお、段階的な制度移行になりますので、旧制度に基づき、扶養1名目/16,200円、2人目以降/4,500円(1名につき)となる場合がございます。
就業時間
8:30~17:30(休憩60分)
フレックスタイム 有 コアタイム( ) 無
休日
年間121日 (内訳)完全週休2日制、GW・夏季・年末年始休暇等 長期連休あり※会社カレンダーによる。
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、カフェテリアプラン、寮、財形、企業年金、持株会
企業情報
社名 |
トヨタ紡織株式会社 |
事業内容 |
(1)内装システムサプライヤー事業と内装製品の製造および販売
(2)自動車用フィルターおよびパワートレーン機器部品の製造および販売
(3)その他自動車関連部品の製造および販売
(4)繊維関連製品の製造および販売 |
設立日 |
1950年 |
決算情報 |
連結
【前々期】2019.03 売上:1,417,376百万円 経常利益:61,489百万円
【前期】 2020.03 売上:1,372,616百万円 経常利益:48,074百万円
【今期予測】2021.3 未定 |
従業員数 |
【単体】8,336 名【連結】44,375名(2019.3) |