仕事内容
■製造技術監督者として、下記業務を担当していただきます。
1)機能樹脂のコンパウンド製品の顧客苦情に対する現場対応指導、是正・改善管理
2)機能樹脂のコンパウンド製造における現場管理や品質トラブルへの指導、助言
3)担当機能樹脂の品質管理、並びにマネジメントプログラムの計画・実行
<取扱い商材>
エンジニアリング樹脂コンパウンド/着色製品
<この仕事の魅力・面白味・やりがい>
旭化成グループにおいて、エンジニアリング樹脂事業は、積極的に経営資源(人、投資)を投入して、拡大成長させていく事業であり、グループの中計達成の大きな一翼を担うことを期待されています。製造、並びに品質管理のプロセスに携わり、当該プロセスのパフォーマンスを向上させて供給責任を果たすことで、中期計画や年度計画を下支えする達成感を味わうことができます。社内子会社だけでなく社外外注加工会社との連携業務も多く、国内および海外の出張もあります。
必要な経験・能力
【必須】
・製造・開発・品質管理のいずれかの実務経験(目安:3年以上)
・化学、品質マネジメントシステム、品質工学、プロセスエンジニアリングでの基礎知識のいずれかを有する方。
【尚可】
・英語での読み書き。材料のコンパウンド経験や押出機の取扱、或いはISO等品質システム、品質工学に携わった経験のある方歓迎。
・品質管理検定3級以上、衛生管理者、ISO内部監査員、危険物取扱主任者
勤務地
千葉県袖ヶ浦市、神奈川県川崎市、岡山県倉敷市(水島)
年収・給与
年収:400万円~700万円
給与事例
年収設定基準:経歴を考慮し当社規程により優遇します。
給与形態: 月給制 月給+残業手当、その他手当
給与事例:35歳:700~800万円(手当込),40歳:900~1000万
その他給与:※上記年収は残業手当および諸手当を含む、諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など、賞与:年2回(2018年実績6.13ヶ月)
就業時間
千葉・川崎8:30、水島8:00~千葉・川崎17:15、水島16:45(休憩時間12:00~13:00)フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00) ※ただし試用期間中は適用されません
休日
【年間120日前後】・完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、等 ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。
その他福利厚生
再雇用制度、雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険、寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種医療保険制度