仕事内容
コンパウンド製造の『標準』を作り、各拠点現場実態とのギャップを埋めていく過程で、それをバージョンアップしていきます。ルーチンの業務はなく、自分たちで計画を立て、遂行し、レビューをする中で、技術グループや管理グループを巻き込んで全体をプロモートしていきます。設備やプロセスを作りこんでいくだけではなく、スタッフの管理や運転の仕方・オペレーションなどの旭化成標準を作り、それを製造拠点(国内・海外の20を超える工場)に展開していく業務です。対象は設備、システムに留まらず、生産・製造に関わる操作やマネジメント等コンパウンドプロセス全体にわたります。
・国内および海外における機能樹脂コンパウンド製造における「設備技術」、「環境安全」、「品質管理」などの標準化および統括
・製造視点でのあるべきプラントの構築・評価
<取り扱い商材>
エンジニアリング樹脂コンパウンド/着色製品
<魅力>
同社グループにおいて、エンジニアリング樹脂事業は積極的に経営資源(人、投資)を投入し、拡大成長させている事業のため、グループの経営計画達成の大きな一翼を担うことを期待されてるフィールドです。
<やりがい>
・各製造拠点のコンパウンドプロセスを標準化・統括して、当該プロセスのパフォーマンスを向上させることで、中期経営計画や年度計画を下支えする達成感を味わうことができます。
・グループ会社だけでなく社外外注加工会社との連携業務も多く、三現主義に基づき、国内および海外の拠点への出張もあり、幅広く周辺領域の情報・知見、並びに人脈を獲得できます。
必要な経験・能力
【必須】
・「製造(運転)」・「開発」・「エンジニアリング」のいずれかの実務経験5年以上ある方。
・プロセスエンジニアリング、化学工学、品質工学、成形加工におけるいずれかの知識・技術を有する方。
【尚可】
・英語/中国語/タイ語ができる方(読み書き可能なレベル)
・「化学系設備の設計・施工」、「材料のコンパウンド経験や、押出機・粉粒体の取扱」に携わった経験のある方。
<キャリアパス>
・部内育成カリキュラムに沿ってコンパウンド製造技術者として教育・育成を行う。
・上記職務に加え、各製造拠点での実務協業や課題解決経験を積み、海外加工場へ技術者として駐在する可能性もあります。
勤務地
千葉県袖ヶ浦市
年収・給与
年収:650万円~1000万円
給与事例
年収設定基準:経歴を考慮し当社規程により優遇します。
給与形態: 月給制 月給+残業手当、その他手当
給与事例:35歳:700~800万円(手当込),40歳:900~1000万
その他給与:※上記年収は残業手当および諸手当を含む、諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など、賞与:年2回(2018年実績6.13ヶ月)
就業時間
8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00)
フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00) ※ただし試用期間中は適用されません
休日
【年間120日前後】・完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、等 ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。
その他福利厚生
再雇用制度、雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険、寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種医療保険制度