仕事内容
≪部署のミッション業務内容≫
建設機械に求められる性能、品質を確保できる、電気/制御システム、及びシステムを構成する電気機器の設計/選定を行う。また、前記電気機器、及びワイヤーハーネスの機械本体への実装設計を行う。
成果物:
・電気回路図 ・ワイヤーハーネス単品図、電気機器単品図、組立図
・電気機器のハード仕様書、ソフト仕様書
≪部署として今後の方向性≫
機種開発の下請けではなく、差別化技術を提案できる電気/制御システム開発の推進。
ショベル、クレーン間の部品共通化によるコストダウン、開発効率化の推進。
技術ロードマップに沿った要素開発、先行開発の推進。
≪お任せする仕事内容≫
前述の電気/制御システム設計、及びシステムを構成する電気機器の設計/選定に関する主担当として業務を行う。
必要な経験・能力
【必須】
・電気/制御システム設計の知見があること
又は
・CPU搭載機器のハード設計の知見があること
又は
・CPU搭載機器のソフト設計の知見があること
【歓迎】
・電油制御を行っている建機、産機の経験があること。
・電気機器(CPU搭載機器)メーカでのハード/ソフト設計経験があること。
・センサメーカでの設計経験があること。
・ICT、IoT関連の業務経験があること。
勤務地
広島市佐伯区(五日市工場)
年収・給与
年収:480万円~800万円
給与事例
年収設定基準: 経験に応じて支給 年齢に応じて支給 職位に応じて支給 ( )
給与形態: 月給制
給与事例:30歳 450万円+残業手当 36歳(管理職)600万円
その他給与:昨期業績を反映したものであり、通常時より2割程度低いモデルとなります。詳細については面接時にお話させて頂きます。
就業時間
08:00~16:55(所定労働時間07 時間55分 休憩60分)
フレックスタイム ※フレックスタイム制:コアタイム10:00~15:00
休日
年間122日 (土、日、祝日、夏季・年末年始休暇等)
有給:
その他福利厚生
【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険【制度】各種財形貯蓄制度、持株制度など【施設】独身寮、社宅、保養所(全国各地)、カフェテリアプランなど
企業情報
社名 |
コベルコ建機株式会社 |
事業内容 |
コベルコ建機は、インフラ整備や資源開発の現場で幅広く活躍する「油圧ショベル」「移動式クレーン」の総合建機メーカーです。当社の建設機械は、「低燃費・低騒音」の優れた環境性能や高い安全性を強みに、世界各国のインフラ整備や経済発展に貢献しています。
【製品力で積極的な世界展開を推進】
日本初の電気ショベル開発をはじめ、クローラークレーン国内シェア約50%、世界シェア約17%等とトップクラスの製品力を誇り、売上高の6割を海外市場が占めています。
【チャレンジスピリット「コベルコDNA」】
社内では積極的なチャレンジをサポートする風土が根付いており、研修制度等も充実しています。 |
設立日 |
1999年10月1日(現社名変更年月日) |
決算情報 |
【前々期】2019.3 売上:3,860億円(連結)
【前 期】2020.3 売上:3,608億円(連結) |
従業員数 |
【単体】1,994名【連結】7,925名(2020.03) |